トップページ > DTM > 2015年10月02日 > LRpcZ+nZ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/505 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000311000202002001114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Presonus Studio One ver.17 [転載禁止]©2ch.net
Dave Smith Instruments 【SEQUENTIAL】 Part.4 [転載禁止]©2ch.net
【Roland Boutique】JP-08/JU-06/JX-03 <Part-1> [転載禁止]©2ch.net
【MOTU】Mark of the Unicorn mk10【h-resolution】 [転載禁止]©2ch.net
Universal Audio UAD-2 UAD-1 17枚目 [転載禁止]©2ch.net
低価格USBオーディオインターフェイス10台目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Presonus Studio One ver.17 [転載禁止]©2ch.net
159 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 00:47:10.12 ID:LRpcZ+nZ
VSL、Mac動かなくなったから、Windowsも開発止めるってかいてあるじゃん。
オーディオインターフェイス売れなくなったら、S1もこの先、心配だろうが。
Dave Smith Instruments 【SEQUENTIAL】 Part.4 [転載禁止]©2ch.net
808 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 08:46:27.07 ID:LRpcZ+nZ
p5と6が違うって事分かったから、デスクトップで出してほしい
【Roland Boutique】JP-08/JU-06/JX-03 <Part-1> [転載禁止]©2ch.net
507 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 08:52:28.23 ID:LRpcZ+nZ
おもちゃ屋ローランドw
【MOTU】Mark of the Unicorn mk10【h-resolution】 [転載禁止]©2ch.net
50 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 08:54:24.69 ID:LRpcZ+nZ
AppleはカーネルレベルでUSB2を切り捨てた。
Universal Audio UAD-2 UAD-1 17枚目 [転載禁止]©2ch.net
571 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 09:34:55.41 ID:LRpcZ+nZ
>>570
シンセもこっちでやれば、売れそうなのに。
低価格USBオーディオインターフェイス10台目 [転載禁止]©2ch.net
952 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 10:37:44.26 ID:LRpcZ+nZ
MOTUは甘えですw
【MOTU】Mark of the Unicorn mk10【h-resolution】 [転載禁止]©2ch.net
53 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 14:09:43.13 ID:LRpcZ+nZ
>>51
presonusがカピタンでOSレベルでUSB2非対応になったので開発完了宣言したけど、関係ありそう?これからはクラスコンプライアントのオーディオインターフェイスとして使ってくれって。インターフェイス内にDSP入ってるのがダメみたいね。
【Roland Boutique】JP-08/JU-06/JX-03 <Part-1> [転載禁止]©2ch.net
519 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 14:13:52.13 ID:LRpcZ+nZ
>>517 その細いデモの後にブチックのデモ聞くと、もっと貧弱でいっぺんに購買意欲が失せるから助かる
【MOTU】Mark of the Unicorn mk10【h-resolution】 [転載禁止]©2ch.net
55 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 16:50:42.18 ID:LRpcZ+nZ
だからAppleがUSB2を、thunderboltとUSB3に移行するために、OSそのものから多機能制を切り去ったそうだ。
【Roland Boutique】JP-08/JU-06/JX-03 <Part-1> [転載禁止]©2ch.net
526 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 16:58:30.86 ID:LRpcZ+nZ
それでもmoogの音って、分かるから凄い個性あるよな。
DX7のエレピとかさぁ。

あれ?老国は?全部CEコーラス?w
低価格USBオーディオインターフェイス10台目 [転載禁止]©2ch.net
956 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 19:30:19.38 ID:LRpcZ+nZ
なぜか意外と気付かないMOTU安物シリーズの存在w
【MOTU】Mark of the Unicorn mk10【h-resolution】 [転載禁止]©2ch.net
58 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 19:37:35.18 ID:LRpcZ+nZ
>>56
オーディオインターフェイスとしては使える。上の書き込みも読んでよ。
Windowsも10になると、また何が起こるか分からないし、ASIO使ってるうちはMacには敵わないからねぇ。
低価格USBオーディオインターフェイス10台目 [転載禁止]©2ch.net
960 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 22:24:35.50 ID:LRpcZ+nZ
>>959
最近の傾向でインターフェイスの中に、エフェクター入れちゃったから大変な事に。

今、2万5000円くらいだと、カスライト、タスカム、今後動くかサポ止めるかの博打スタインバーグのどれかだね。
【Roland Boutique】JP-08/JU-06/JX-03 <Part-1> [転載禁止]©2ch.net
544 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 23:20:16.87 ID:LRpcZ+nZ
>>543
出るわけ無いじゃん。オリジナルは16個のオシレーターや16個のエンベロープがキモチ良く揺らぐんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。