トップページ > DTM > 2015年09月29日 > IhnDL1jw

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000110010000000100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Steinberg Cubase 総合スレ63 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Steinberg Cubase 総合スレ63 [転載禁止]©2ch.net
620 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/09/29(火) 04:34:50.12 ID:IhnDL1jw
最近のDAWはかなり進歩したのもあって
ユーザーが実際以上に完璧な機能や動作をちょっと期待しすぎなところがある気はするかな

こんな複雑なプログラムを完璧に動かすのはまぁムリだよねって思ってるぐらいでちょうどいいと思う
そう思ってればいろいろ備えたり回避策を思いつくスキルも上がってくし
(バグを直せってのは向こうに伝えた上での話)
Steinberg Cubase 総合スレ63 [転載禁止]©2ch.net
622 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/09/29(火) 05:43:43.79 ID:IhnDL1jw
>>621
Bitwigに関しては全然複雑だとは思わないけど
その他に関してはそれを否定したつもりはないよ。言及してたら長くなるし
Steinberg Cubase 総合スレ63 [転載禁止]©2ch.net
627 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/09/29(火) 08:59:24.73 ID:IhnDL1jw
そういえば、このトピックに書いてある対処法やってみたら
プロジェクト開くときとかウィンドウ関連とかの動きが素早くなったような気がする
http://www.steinberg.net/forums/viewtopic.php?t=81011

たいした変更じゃないしダメもとでやってみるといいかも
Steinberg Cubase 総合スレ63 [転載禁止]©2ch.net
629 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/09/29(火) 16:11:12.59 ID:IhnDL1jw
>>628
それで思い出したけど
>>627のは本来は、終了時にクラッシュする、VSTがクラッシュする、すぐオーバーロードする
に対する対処法だからやってみたら?(いろいろ追加で書かれてるから最初だけじゃなく全部読んだ方がいい)

うろ覚えだけど、終了はバッテンで終了するとクラッシュしないって言ってる人がいた
もともとそうしてるけど、終了でおかしくなったことはない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。