トップページ > DTM > 2015年09月29日 > 7pDrg/Rw

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001010010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Bitwig Studio Part6 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Bitwig Studio Part6 [転載禁止]©2ch.net
544 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/09/29(火) 07:41:48.83 ID:7pDrg/Rw
長年使ったFLに嫌気が差して乗り換えを考えてるんだけどFLから乗り換えた人いる?
デモってるけどピアノロールに慣れることができるか心配だ
Bitwig Studio Part6 [転載禁止]©2ch.net
548 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/09/29(火) 12:11:12.82 ID:7pDrg/Rw
>>547
やっぱりピアノロールはFLに比べるとアレな感じなのか、うーむ
不満箇所は多々あるけどPlugin Delay Compensationのオートメーション非対応
フリーズアンフリーズ機能が無いこと(単なる書き出しをバウンスと呼んでいるのでこれをすると1トラック消費する)
トラックが100トラックしか無いので上記も相まって全然足りない
この辺はもう我慢できなくなってる。
FLも良い所いっぱいあるんだけどなぁ
Bitwigも別トラックのmidi表示もできるみたいだしオートメーションも楽っぽいしエフェクトも良いし惹かれてる
Bitwig Studio Part6 [転載禁止]©2ch.net
555 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/09/29(火) 14:29:41.24 ID:7pDrg/Rw
親指にデリート割り当てるにしてもノートを選択してからデリートって感じかな?
マウスポインタが乗ってるノートを消せるコマンドはないのか・・・
デモ少し触ってるくらいだから何ともいえないけどFLも割と落ちるし安定性に関しては楽観視してる
それにしてもオトメ書くまでのプロセスに感動している
Bitwig Studio Part6 [転載禁止]©2ch.net
560 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/09/29(火) 17:44:03.34 ID:7pDrg/Rw
Liveはホコリかぶってるなぁ
FLの最後に触ったノートの長さを置けるのと右クリデリートとかに慣れすぎてるけど
やっぱりその辺は慣れるしかないみたいだね
ピアノロール以外は申し分ないというか最強な気がしてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。