トップページ > DTM > 2015年08月09日 > lPnt6XqW

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/366 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000102004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【ドイツ】RME製品総合スレ20【synthax】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ドイツ】RME製品総合スレ20【synthax】 [転載禁止]©2ch.net
416 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/08/09(日) 10:38:08.90 ID:lPnt6XqW
>>405
お前図星言われて悔しかったんだろ
【ドイツ】RME製品総合スレ20【synthax】 [転載禁止]©2ch.net
423 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/08/09(日) 19:08:22.84 ID:lPnt6XqW
BFの音が良いなんて言ってる聞き専なんてバカしかいないよ。
【ドイツ】RME製品総合スレ20【synthax】 [転載禁止]©2ch.net
426 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/08/09(日) 21:15:23.88 ID:lPnt6XqW
>>425
10万だとUAD Apollo Twin。
個人的には802かUFX以外ならこの機種一択。
【ドイツ】RME製品総合スレ20【synthax】 [転載禁止]©2ch.net
427 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/08/09(日) 21:21:14.66 ID:lPnt6XqW
>>425
BFの悪いところは体感的に100hz以下が響いてこないから迫力が足りない。UCと比べても全体的にカサカサした音で澄んでない。
これは別途独立電源を取っての印象。
RME製品でもUCや802など複数用意して聴き比べれば一聴瞭然。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。