トップページ > DTM > 2015年08月09日 > Hf/5OeQV

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/366 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.56 [転載禁止]©2ch.net
★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 72th [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.56 [転載禁止]©2ch.net
719 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/08/09(日) 14:25:56.27 ID:Hf/5OeQV
>>680
1トラックづついちいちプラグインさすの?
マルチアウト使わない派なん?
★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 72th [転載禁止]©2ch.net
353 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/08/09(日) 14:40:05.17 ID:Hf/5OeQV
お前ら本当橋谷好きだなぁ
このスレの趣旨変えないでくれよ
自論展開したいだけのお馬鹿は頼むから他所でやってちょうだい

>>345
ハープの使い方が気になった
俺のmidi再生ソフトがクソなのかもしれんがこの曲調だと6小節とか8小節みたいなのはハープの余韻を残すべきだよな
いや本当に俺のmidi再生ソフトがクソなだけでdominoではちゃんとサスティン再現されてんのかもしれんけども
どういう意図とで作ったのかは計りかねるが、3度重ねで16部の駆け上がりとかも気になった
そもそも駆け上がりの音階に違和感、この音階は不自然で間違ってる。1番最初の駆け上がりはAのメジャースケールの方が自然じゃないかな
もしロマン派的な使い方を意図したのだったらごめんだけど
ハープ演奏の動画を見て研究してみた方がいいのかもしれないね
あとピアノと、ストリングス&フルートで音ぶつかるところあるね。よくできてると思うよ
★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 72th [転載禁止]©2ch.net
355 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/08/09(日) 14:58:15.07 ID:Hf/5OeQV
>>341
多分このスレで音楽的な指摘をまともにできる人間はいないんじゃないかな?いても自分含め的外れな意見しかできないと思う
ただミックスに問題があると思う
高弦を処理すればもっと良くなると思うよ。調を半音さげるとかEQで高域を処理するとか

音楽的には何も言う事ないですね
★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 72th [転載禁止]©2ch.net
364 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/08/09(日) 20:12:25.56 ID:Hf/5OeQV
http://monaca10.blog116.fc2.com/blog-entry-61.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。