トップページ > DTM > 2015年08月09日 > 6M0aIfio

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/366 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000102001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
VSTプラグインエフェクト総合19.0
■宅録/DTM用 モニター スレッド49■ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

VSTプラグインエフェクト総合19.0
502 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/08/09(日) 10:42:42.17 ID:6M0aIfio
と言ってたら数ヵ月後ドル130円なってたりしてw
■宅録/DTM用 モニター スレッド49■ [転載禁止]©2ch.net
507 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/08/09(日) 12:17:34.86 ID:6M0aIfio
>>500
スピーカーから耳までの距離はどれくらいがバランス良い?
一概には言えないとは思うがおおよそで構わないので
6インチ位、背面バスレフだったとして
■宅録/DTM用 モニター スレッド49■ [転載禁止]©2ch.net
508 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/08/09(日) 12:35:31.46 ID:6M0aIfio
40年間、数々の名盤を生み出してきたおじさんへ
http://www.otaritec.co.jp/products/genelec/faq/acoustical/monitor-positioning/index.html
■宅録/DTM用 モニター スレッド49■ [転載禁止]©2ch.net
511 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/08/09(日) 15:08:24.41 ID:6M0aIfio
>>509
なんだかんだ言いつつ論理的に答えてくれてありがとう
2m位からすでにロー〜ローミッドにディップを感じてたからなるほどと思った

極端だが
小音量でもバランス良く鳴るスピーカーを一辺80cmとか至近距離で使うと
反射の影響も少なくクリアで良いなぁと感じたりもしてるこの頃w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。