トップページ > DTM > 2015年07月30日 > OIogAI9m

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/424 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001010001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Steinberg Cubase 総合スレ62 [転載禁止]©2ch.net
★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 72th [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Steinberg Cubase 総合スレ62 [転載禁止]©2ch.net
803 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/07/30(木) 06:55:20.01 ID:OIogAI9m
あーおかしくなった。
メイン画面から個別のトラック開くとどんなテンポでも
線がテンポ120で表示されるようになった。
140でも、165でも。
これ以上曲作りを続けようとすると、テンポ165の曲でも
テンポ120に一旦しないと、ピアノロールのバーが上手く入力できないwwww
キューベース脆いんだな。
★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 72th [転載禁止]©2ch.net
178 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/07/30(木) 08:19:41.51 ID:OIogAI9m
>>169
ごくごく少々テンポを落として(数ポイント)
低音のベース音量をごくごく少々下げた方がいいようにも思える
その上でなにを足すか
Steinberg Cubase 総合スレ62 [転載禁止]©2ch.net
806 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/07/30(木) 12:40:50.70 ID:OIogAI9m
>>805
おっ? なんか直った? よく分からないけど?
神様! ありがとーっ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。