トップページ > DTM > 2015年07月23日 > TgzR4c0g

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000212000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Ableton Live 47.als©2ch.net
[REASON] Propellerhead 総合 49 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Ableton Live 47.als©2ch.net
229 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 16:35:09.88 ID:TgzR4c0g
>>224
もちろんここはLiveスレだしもちろんPushもおすすめよ
鍵盤がある程度弾けるなら将来的にはLaunchkey miniのようなミニ鍵盤の併用も検討してみるといいかもしれないし
>>225のようにPush+touchAbleも併用すると最強感ある
いずれもそれほど高いものでもないから

自分に合う道具と環境をいろいろ調べたり試したりしているときが一番楽しい時期だね
Ableton Live 47.als©2ch.net
230 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 16:45:54.32 ID:TgzR4c0g
>>226
Liveの良いところは日本語のドキュメントなど違和感なくてかなりしっかりしているし
サポートへも日本語で質問してOK
しかも丁寧でユーザー側のミスだったとしてもにユーザーにやさしい対応をしてくれる

いろいろなDAWのそれぞれの機能は違いが少なくなってきているけどサポートの違いは大きいから
それがLive使い続けてる大きな理由の一つになってる
[REASON] Propellerhead 総合 49 [転載禁止]©2ch.net
905 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 17:07:56.52 ID:TgzR4c0g
>>892
これって一つライセンス購入すればAUもVSTもREもAAXも全て使えるようになるのかな
もちろんREはプロペラストア経由になるだろうけど
ライセンス所有を確認できたらプロペラストアではシリアル入力するだけでダウンロードOKだったりとかにならないか

他のプラグインもこういう形式(VST版+RE版セットなど)で販売してくれれば購入意欲高まるしみんな幸せになると思うんだけどな
開発が大変になるだろうけど
[REASON] Propellerhead 総合 49 [転載禁止]©2ch.net
910 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 18:57:34.29 ID:TgzR4c0g
>>907
デベロッパーがプロペラストア経由で天引きされるのも込みで2割増くらいでもかまわないからセット販売あるといいなあ
そういう仕組みを作るのに時間もかかるだろうし大人の事情もあるだろうけど

もしくは
例えば、SpireはRE版の販売はまだだけど
RE版を購入したらVSTとAU版は2割安くするよとかクーポン付けるよとかそういうのはできるんじゃないかな
どちらにせよデベロッパ側に負担がかかるけど、それぞれ単体で出すよりは販売数は伸びて利益は微増するんじゃないだろうか
[REASON] Propellerhead 総合 49 [転載禁止]©2ch.net
911 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 18:59:57.28 ID:TgzR4c0g
>>908
被った

>>909
Papenさんやってるんだね素晴らしい
サイト見てみる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。