トップページ > DTM > 2015年07月23日 > RyPKC5As

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【Rana】隔週刊「ボカロPになりたい!」7現目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Rana】隔週刊「ボカロPになりたい!」7現目 [転載禁止]©2ch.net
609 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 11:01:28.29 ID:RyPKC5As
まあはっきり言って作曲よりMMDの方がはかどるのは間違いないよ
あれしたい、これしたいが頭の中でイメージしやすいし、
それをそのまま形にし易い。
音楽の方はなかなか頭の中でも漠然としてる。
人間ってのはやっぱり聴覚よりも視覚の方がずば抜けて発達してると思う。
あと今回に限っては特に、Ranaというモデル(キャラクター)がまず与えられているというのがでかい。
これが例えば何もなくて、自分のオリジナルキャラを作成しましょう、から始まってたら、
途端にとらえどころのない漠然とした難しい物になってたと思うよ
【Rana】隔週刊「ボカロPになりたい!」7現目 [転載禁止]©2ch.net
610 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 11:09:39.80 ID:RyPKC5As
>>577
いきなりVOL.16号からでも問題ないよ
この16号から、改めてメロディの作曲からやってみましょう、という事なので
間かっ飛ばして後回しでも問題ない
まあソフトがインストールされてないと始まらないので、
VOL.1だけはまず必須だけど
【Rana】隔週刊「ボカロPになりたい!」7現目 [転載禁止]©2ch.net
631 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 23:38:51.77 ID:RyPKC5As
まあお経と言っていいのか分からんけど、
ボカロのめっちゃ人気ある(とされている)系統のPの曲とかでもアレンジありきの曲とかは多いと思うよ
ギターガギャーン!とかアレンジでそれっぽく見えてるだけというか
ここから純粋にメロディだけをとりだしてみたらただの同音連打というか、朗読にリズム付けただけというか、
メロディとしてはとても陳腐な物だと思う。
まあ最近はこういうものかと思って聴いてるし、逆に自分もこういうものも作っていくべきかなと思ってるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。