トップページ > DTM > 2015年07月23日 > GxQ2DKGX

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000000000000000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Presonus Studio One ver.16 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Presonus Studio One ver.16 [転載禁止]©2ch.net
265 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 00:56:22.22 ID:GxQ2DKGX
オーバーしたところの波形が歪むから元と比べて音が変わってしまう、つまり音割れする
CDにでできるとかできないとかそういう言う話ではない
少しならあんまわからんけど
Presonus Studio One ver.16 [転載禁止]©2ch.net
266 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 00:56:22.26 ID:GxQ2DKGX
オーバーしたところの波形が歪むから元と比べて音が変わってしまう、つまり音割れする
CDにでできるとかできないとかそういう言う話ではない
少しならあんまわからんけど
Presonus Studio One ver.16 [転載禁止]©2ch.net
267 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 00:58:21.04 ID:GxQ2DKGX
連投すまん
Presonus Studio One ver.16 [転載禁止]©2ch.net
269 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 01:34:09.67 ID:GxQ2DKGX
デジタルはハードクリップだからね
アナログのソフトクリップは味出るからサチュレーターみたいなエフェクトがあるけど
Presonus Studio One ver.16 [転載禁止]©2ch.net
275 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 20:46:36.51 ID:GxQ2DKGX
あれ?
デジタルクリップは超過部分が全部0dBのとこで引っ掛かるから実質ハードクリップじゃないの?俺の覚え間違いなら申し訳ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。