トップページ > DTM > 2015年07月23日 > 9ar/y6S/

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000120020006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【EDM】 プロダクションスキル全般5【総合】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【EDM】 プロダクションスキル全般5【総合】 [転載禁止]©2ch.net
348 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 10:37:35.74 ID:9ar/y6S/
逆に捉えれば簡単じゃん

EDMってのは海外から見たボカロなんだよ
音楽業界という全体的な図で見れば、
その両者はいずれもDTMを駆使した同じ様な
層をターゲットにしたポジションにいる

つまり、海外でのEDMにはまる青年層みたいなのが、
日本ではボカロにごっそりもってかれてるってだけ

中年以上の世代はどっちもあんま興味ねーしな
【EDM】 プロダクションスキル全般5【総合】 [転載禁止]©2ch.net
352 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 16:24:10.93 ID:9ar/y6S/
>>349
さすがに「世界の音楽シーンを席捲」は言いすぎw
マーケット全体からすればそこまでのもんでもないでしょ
所詮はダンスミュージックっていう小さな括りの中のものだし、
音楽シーンつったらやっぱガガとかの大物歌手とか
生バンドの方が根強いと思う
【EDM】 プロダクションスキル全般5【総合】 [転載禁止]©2ch.net
355 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 17:34:06.30 ID:9ar/y6S/
エースはどのジャンルだって同じくらい儲けてるだろw

全体的なものみろよw
【EDM】 プロダクションスキル全般5【総合】 [転載禁止]©2ch.net
357 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 17:40:14.86 ID:9ar/y6S/
そりゃボカロは、マーケットがEDMの1/50以下とかだろうからなw

地球儀みて日本の大きさ考えて比較しろよw
【EDM】 プロダクションスキル全般5【総合】 [転載禁止]©2ch.net
363 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 20:25:26.35 ID:9ar/y6S/
話よこにそらしすぎ
ジャンルもマーケット規模も違うもんをなぜ金額だけで比べようとすんだ?
メジャーリーグと日本のプロ野球で年棒の相場一緒か?

そりゃEDMはトップみたらでかい数字になるだろう
しかし、よくみたら1円にもなってない
底辺だって同じ規模でいるんだよ
つまり競争率だって高いってことだ
ロトとミニロトみたいな違いな

現実ってものを見てなさすぎだよ
【EDM】 プロダクションスキル全般5【総合】 [転載禁止]©2ch.net
366 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/23(木) 20:47:40.00 ID:9ar/y6S/
はぁ?
てか、おまえ何の話してんの?
突然イミフなこといいだすなよ

EDMとボカロは海外目線で似た様なもんだって話ししてただけだぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。