トップページ > DTM > 2015年07月12日 > gfUVU9t+

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/478 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110001100206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part7【QLSO】 [転載禁止]©2ch.net
Steinberg Cubase 総合スレ62 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part7【QLSO】 [転載禁止]©2ch.net
808 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/12(日) 13:20:28.63 ID:gfUVU9t+
俺は全然デメリットなんて感じない。

確かに、OSのソフトウェアRAIDならCPU使用率は
少し上がるだろうけど、ASIOの設定をそんなに
きつくしなければどうにもならんこともないし。
もし1台ダメになると総崩れになるってことなら、
別にバックアップあるんだから新しいデバイスに
入れ替えればいいと思うし。

Win8.1のOS付属RAIDで、480Gを3台でRAID0使用中の者より。
【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part7【QLSO】 [転載禁止]©2ch.net
816 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/12(日) 14:15:35.84 ID:gfUVU9t+
>>814
それは…そこまで金がないから。
今度自作機を作るときに、NVMe等含めストレージ周りも考えるつもり。
skylakeで作るかどうか考え中だけど。

>>815
おっしゃるとおり。
Steinberg Cubase 総合スレ62 [転載禁止]©2ch.net
511 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/12(日) 18:02:05.01 ID:gfUVU9t+
me too
【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part7【QLSO】 [転載禁止]©2ch.net
822 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/12(日) 19:01:45.06 ID:gfUVU9t+
へえ、1台でも3台でもあんま変わらんのか。
ベンチでは、少なくともシーケンシャルリードは3台だと
ほぼ3倍にリニアに上がるけど、まあランダムリードは
変わらんので、結局読み込みに関係が深いのは
いっくらサンプルが巨大でも結局ランダムリードってことか?

まあ、今更実験も入れ替えも面倒だし不満もないのでしないけど、
次にマシン作るときに少し考えたり実験しようかのう。
【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part7【QLSO】 [転載禁止]©2ch.net
835 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/12(日) 22:33:15.20 ID:gfUVU9t+
おおそうか、公式がそう言っているのか。
そりゃとりあえず一安心。
【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part7【QLSO】 [転載禁止]©2ch.net
836 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/12(日) 22:39:22.64 ID:gfUVU9t+
あ、でも「hardware」RAID0 だから違うのかな?
まあどっちでもいいや。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。