トップページ > DTM > 2015年07月12日 > OOuzmSzi

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/478 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
AIRA【TR-8 TB-3 SYSTEM-1 MX-1他】★7 [転載禁止]©2ch.net
☆シンセ修理改造 6台目☆ [転載禁止]©2ch.net
★KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技研】Vol.8 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

AIRA【TR-8 TB-3 SYSTEM-1 MX-1他】★7 [転載禁止]©2ch.net
99 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/12(日) 00:09:50.94 ID:OOuzmSzi
精神異常者マジ発狂か
☆シンセ修理改造 6台目☆ [転載禁止]©2ch.net
122 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/12(日) 00:37:52.35 ID:OOuzmSzi
>>121
1980年頃イギリスのEMSの電子キット化事業会社Powertranがポリフォニックシンセのキットを出していた。たぶん1980年登場のEMS Poly Synthiのスピンアウト版。

キーアサイナーはたぶんマイコンチップだから
EMS特有のマトリクス・パッチもマイコンで管理する改造がありそうなもんだけど、詳細はよく判らない。
メーカー市販品以外のポリフォニックもあったという例
☆シンセ修理改造 6台目☆ [転載禁止]©2ch.net
123 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/12(日) 00:41:42.37 ID:OOuzmSzi
トラ技のパッチメモリー付きポリシンセの記事は
アナログ衰退期の1980年代半ばにローランド関係者が書いたと聞くけど、記事の現物は未だに見たことがない。
結構前から話には聞いているから、いずれバックナンバーの揃った大学図書館か国会図書館にでも探しに行かなきゃ
★KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技研】Vol.8 [転載禁止]©2ch.net
682 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/12(日) 01:11:28.76 ID:OOuzmSzi
>>680
そういう話みたいね
この板では昔からJDピアノが本家みたいな口調の人が居るけど
海外記事を読むとM1 pianoがあちこちで使われて時代の音になった話しか出てこない
JD-800はマニアしか知らないマイナー機種扱い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。