トップページ > DTM > 2015年07月12日 > /xqU8yi2

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/478 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000600100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part7【QLSO】 [転載禁止]©2ch.net
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.56 [転載禁止]©2ch.net
Steinberg Cubase 総合スレ62 [転載禁止]©2ch.net
【GroupBuy】特売・セール総合 $94【Sale】©2ch.net

書き込みレス一覧

【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part7【QLSO】 [転載禁止]©2ch.net
809 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/12(日) 13:28:40.68 ID:/xqU8yi2
デメリットっていうより、シーケンシャルは上がってもランダムが上がらないからRAID組むメリットがない。
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.56 [転載禁止]©2ch.net
236 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/12(日) 13:40:17.67 ID:/xqU8yi2
>>227
自己紹介乙
【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part7【QLSO】 [転載禁止]©2ch.net
811 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/12(日) 13:44:29.38 ID:/xqU8yi2
っていうかわざわざRAID0なんてリスキーなことしなくてもm.2のPCIe接続SSDじゃダメなん
【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part7【QLSO】 [転載禁止]©2ch.net
813 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/12(日) 13:47:36.44 ID:/xqU8yi2
>>810
>プログラムの起動時が激重なんだから
至極どうでもいい。
30秒が20秒になる程度のことにそんな復旧リスクかけてらんねー。
RAIDだと故障したとき金かかるし。
【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part7【QLSO】 [転載禁止]©2ch.net
814 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/12(日) 13:50:14.38 ID:/xqU8yi2
808はRAID云々のたまう前にまずSATAとかいうレガシー規格を投げ捨てればいいと思うw
そこが一番ボトルネックだからw
PCIeのSSD使ったら多分感動するよw
Steinberg Cubase 総合スレ62 [転載禁止]©2ch.net
508 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/12(日) 13:59:14.99 ID:/xqU8yi2
CPUが爆発するPAの認証に比べれば遥かにマシ
【GroupBuy】特売・セール総合 $94【Sale】©2ch.net
593 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/07/12(日) 16:22:58.68 ID:/xqU8yi2
音屋むしろPaypal対応すればいいんじゃね
Paypalアカウント持ってないミュージシャンとか今時居ないだろうし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。