トップページ > DTM > 2015年06月14日 > t0rpH9NM

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Steinberg Cubase 総合スレ62 [転載禁止]©2ch.net
[転載禁止] 【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.15©2ch.net
Universal Audio UAD-2 UAD-1 16枚目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Steinberg Cubase 総合スレ62 [転載禁止]©2ch.net
357 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/06/14(日) 21:20:21.65 ID:t0rpH9NM
HSOもあるしね
[転載禁止] 【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.15©2ch.net
646 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/14(日) 21:22:32.34 ID:t0rpH9NM
>>634
そうだよ、全くでない。ゲートはほんとにアナログのでしかできないことがあるよ。
まあアナログシンセのエンベロープがVSTiのよりも遥かにシャープなのも似た理由だと思う。
Universal Audio UAD-2 UAD-1 16枚目 [転載禁止]©2ch.net
810 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/06/14(日) 21:27:03.68 ID:t0rpH9NM
>>807
それに限らずSSL 4K/6K/E/GのほうがNeve VR72/88RSよりルーティングの自由度高いしオートメーションもいいしセンターモジュールにコンプもあるんだが、
チャンネルのEQとかヘッドアンプの音はNEVEの方が上なんだな。録音NeveでミックスSSLとアウトボードいっぱいってのが理想だった。
[転載禁止] 【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.15©2ch.net
648 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/14(日) 21:36:36.60 ID:t0rpH9NM
>>647
もちろん試してる。Dynamiteは関係ないけどね。Drawmerのプラグインのは良くないよ、あれじゃ意味なし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。