トップページ > DTM > 2015年06月14日 > Wurq1lDf

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000211006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【Apple】Logic 91【X】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Apple】Logic 91【X】 [転載禁止]©2ch.net
433 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/14(日) 08:11:20.46 ID:Wurq1lDf
logic Xからバリトン・サックスの音色がなくなった
昔はあったのに・・・
ロジックはジャズが嫌いなのか
【Apple】Logic 91【X】 [転載禁止]©2ch.net
434 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/14(日) 08:21:45.91 ID:Wurq1lDf
メイン・ウィンドウで、下にピアノロールを表示させた状態で、
再生ヘッドが見えないところまでメインウィンドウを移動させたあと、
どこでもいいからリージョンをクリックすると、
再生ヘッドのある場所までウィンドウが瞬時に移動する
このときリージョンをホルドしたままだと、
リージョンが変なところに移動してしまう
X使ってるんだけど、これはみんな共通?
【Apple】Logic 91【X】 [転載禁止]©2ch.net
438 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/14(日) 19:12:15.98 ID:Wurq1lDf
>>436
どこにある?
見た限りなかったけど
Xになってから消えてる気がするけど
テナーサックスの低音域で代用してる
【Apple】Logic 91【X】 [転載禁止]©2ch.net
439 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/14(日) 19:14:20.70 ID:Wurq1lDf
>>437
それも多い
イライラしてショートカットキーを連打してしまう
【Apple】Logic 91【X】 [転載禁止]©2ch.net
442 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/14(日) 20:53:35.45 ID:Wurq1lDf
>>440
「レガシー → Logic → 08 Pop Horns」のこと?
このなかにはPop TrumpetsとStudio Hornsしかないっぽい
Xのはなしだよね?
【Apple】Logic 91【X】 [転載禁止]©2ch.net
445 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/14(日) 21:21:44.72 ID:Wurq1lDf
>>444
MIDIとオーディオが分離してたNotatorの頃から使っとるわ、バカたれ!
お前がたくさんトラック立ち上げて細かい編集しねぇから分かんねぇだけだ!
ホルドはいえないレベルでリージョンが移動する

Logic pro7から離れて久々に使ったが、
言葉からして変わっとる
オブジェクト→リージョン、マトリックス→ピアノ・ロール、
アレンジ・ウィンドウ→メイン・ウィンドウ

バリトンの音源がない理由が分かってきた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。