トップページ > DTM > 2015年06月14日 > MHGirrHK

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000001101100000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
PCDJ2

書き込みレス一覧

PCDJ2
956 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/06/14(日) 01:24:46.57 ID:MHGirrHK
>>955
そう言ってるのは、昔からお前一人じゃない?
海外のフォーラム見ても、NIのノブやフェーダーに文句言ってるヤツなんていないけど。
PCDJ2
958 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/06/14(日) 02:27:40.43 ID:MHGirrHK
>>957
そりゃ、出てくるだろうねぇ。それは違う問題だから。
ホント、このスレにいるヤツらは話が通じないヤツが多いな。
ちなみに俺は>>941じゃないよ。スクラッチなんかやらないから。
PCDJ2
960 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/06/14(日) 02:39:53.37 ID:MHGirrHK
>>959
それじゃ、その内容が書いてある所のURLと原文と君の翻訳をここに書いて。
PCDJ2
963 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/06/14(日) 09:13:29.20 ID:MHGirrHK
>>961
ボタンが取れるって凄いな。
そんな事ありえるのか?
ボタンってどうやって付いてるのかわからないけど、半田付け甘いとかそんな感じで?
新品に交換してもらったの?
聞いたことがない事例だから詳しく教えて欲しい。
PCDJ2
965 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/06/14(日) 10:51:51.45 ID:MHGirrHK
>>964
それ、ボタンじゃなくてノブだよね?
しかも、そのジョグと呼んでるエンコーダのノブは3つとも簡単に取れるようになっている。
他のノブもちょっと力入れれば外れるようになってるし。
ノブが外れるようになっているのは、修理などで分解出来るようにするため。
エンコーダが特に外れやすくなっているのは、クリッカブルになっているから、外す時に力入れてその可動分が故障すると困るからだよ。
つまり、そこが外れても不良でも故障でも無いよ。
PCDJ2
970 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/06/14(日) 12:54:54.73 ID:MHGirrHK
>>969
じゃ、なんで
>新品に交換なんて結構時間経ってるけどしてくれるのかな?
って書いたの?
それなら>>963の
>新品に交換してもらったの?
に対して「不良や故障じゃないから、交換してもらう必要ない」的なレスになるのでは?
PCDJ2
972 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/06/14(日) 13:10:57.83 ID:MHGirrHK
>>971
俺が聞いたから、引用までして、不良や故障だと思ってないなら答え方が違うんじゃない?と指摘してるんだけど。
そもそも、俺が交換の発言をしたのは、君がボタンとノブを書き間違ったからだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。