トップページ > DTM > 2015年06月09日 > bY5yXnoY

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010110100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【Roland】FA-06/08【次世代ワークステーション】
MIDIキーボード 28鍵目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Roland】FA-06/08【次世代ワークステーション】
864 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/06/09(火) 11:48:33.37 ID:bY5yXnoY
S650の仕様見てもMIDI端子ないんだけど。
E330にはあるけど。
【Roland】FA-06/08【次世代ワークステーション】
866 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/06/09(火) 13:30:55.82 ID:bY5yXnoY
あるのは330か、E330とは違うんだな
もうポータトーンにはMIDI端子ないんだね。
個人的にはそれはキツイからKORG一択だな。

ちなみにmicroarrangerは持ってる。
INTEGRA-7繋げたりして遊んでるわ。
MIDIキーボード 28鍵目 [転載禁止]©2ch.net
906 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/06/09(火) 14:24:25.89 ID:bY5yXnoY
ピアノ鍵盤でもなければ戻りの速さなんて気にしなくても大丈夫だろ、
シンセ鍵盤なんてほとんどバネなんだし。
【Roland】FA-06/08【次世代ワークステーション】
868 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/06/09(火) 16:01:46.58 ID:bY5yXnoY
ヤマハは知らんがコルグのはアウトできるよ。
チャンネルの設定もできるしCCフィルターなんかもかけられる、
このへんはちゃんと"シンセ"としてラインナップしてるだけのことはある。

日本で売れないのはイメージの問題だろうな。
ヤマハやカシオのファミリーキーボード的イメージが強すぎるわ。
うまく使えば即戦力だと思うけど一台選ぶならみんなかっこ良くてお手頃なFAとか買っちゃうよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。