トップページ > DTM > 2015年06月09日 > Qa5sjueS

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00011005100000000030000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
DTMやってるお前らが好きな音楽って何?
何を書いても構いませんのでinDTM板
Macのあれこれ in DTM板-002
【Apple】Logic 91【X】 [転載禁止]©2ch.net
知ってるアーティストの使用DAW教えて [転載禁止]©2ch.net
次の時代に売れそうな音楽をまじめに考えるスレ2 [転載禁止]©2ch.net
音楽やるのには最高の時代が来た [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

DTMやってるお前らが好きな音楽って何?
277 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/09(火) 03:27:24.72 ID:Qa5sjueS
YMOって本当にださいね。なりがしょぼい。
ていうかね、Perfumeは好きだけど。ノッチてさ嘘つきだからさ。
クラブで声かけたら嘘のメールアドレス教えてくれた笑
俺も仮名だったけどそん時!!でも可愛かったけどね、ノッチ。ヒロコとか言いてたな。
何を書いても構いませんのでinDTM板
807 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/09(火) 04:17:32.08 ID:Qa5sjueS
Tukiを聞き直してるんだけど、いいなこの曲。
俺的にも今旬な曲やね。
本当に感覚だけで、というか聴覚的に打ち込んでいった曲で。
タイトルは曲の雰囲気からつけただけで。意味はないな。
自分で作ったけど、記憶あるし。クラブヒットするな、これ。
Macのあれこれ in DTM板-002
530 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/09(火) 07:18:11.41 ID:Qa5sjueS
>>528
名曲だろうがクソ曲だろうが再現できるのは事実で。
そういう曲は著作権でもめるから、やらないほうがいいわけで。
だから聞こえないシャドーグルーヴ的なトラックや音が大事で。
トラックが少ないのは再現しやすいのは事実やね。
バンドはライブ録音にこだわったほうがいいね。
俺はDJだけどフレーズサンプリングを自分でする時はライブ録音だし、それを修正するみたいな感じだし。
話が逸れたけど、再現されてしまうっていうのを認識して曲作りしたほうがいいよ。
だからトラックもある程度使って、10以上くらいはね。
【Apple】Logic 91【X】 [転載禁止]©2ch.net
362 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/09(火) 07:22:50.65 ID:Qa5sjueS
BUSやAUXやエンバイロメントやフリーズトラックなんて使わないほうがいい曲できるけどな。
オートメイションやバウンスは素晴らしい、使い方知らないだけじゃねーか。
知ってるアーティストの使用DAW教えて [転載禁止]©2ch.net
45 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/09(火) 07:32:23.43 ID:Qa5sjueS
ヨーロッパ系はロジックやで、あと俺。
最近のクラブ系の日本の若い子もロジック使いが多いらしいで。
次の時代に売れそうな音楽をまじめに考えるスレ2 [転載禁止]©2ch.net
200 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/09(火) 07:36:24.37 ID:Qa5sjueS
もっとオリジナルな音楽やらないと。
みんな気づいてるんだよ、猿まねとかパクリとかって。
共感できなくなってるんだね、今のメインストリームの音楽に、日本のメジャーは本当いたいね。
ださい音楽やりすぎ、ていうか音楽好きじゃない人が関わってるから、そういう売れねーとか言い出すわけで。
もっと魅力的なコンテツを引っ張ってこれれば変わると思うけど、まー無理だわな。
ださいが蔓延してるしね、明らかに変な音楽っていう解釈しかできないし。
変ならまだいいけど、パクリは致命的だと思うな。
知ってるアーティストの使用DAW教えて [転載禁止]©2ch.net
47 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/09(火) 07:40:34.70 ID:Qa5sjueS
だいたい音楽やるのにMac以外っていう選択肢はあり得ないと思うんだけどな。
Protoolsくらいしかあとは浮かばんな。それでやれば。
音楽やるのには最高の時代が来た [転載禁止]©2ch.net
98 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/09(火) 08:12:03.83 ID:Qa5sjueS
音楽やるには30歳くらいになって、生活にゆとりが出てからやると楽しいね。
買うには安いし、ネットで機材選びたい放題だし。SNSで情報交換できるわで。
でも最終的には足使わにとね、勝つのはこれだね。
リアルとバーチャルの融合が近づいていたな、俺登場までに一掃してやる。笑
【Apple】Logic 91【X】 [転載禁止]©2ch.net
372 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/09(火) 18:23:19.18 ID:Qa5sjueS
メモリー不足だよ、大抵
フルメモリーにしていれば動くしね
しかもね、耳悪いんじゃないの?
BUSとか使ってるやつ
エフェクトかけるトラックは複数挿すの当たり前だし。
リバーブなんて滅多に使わねーよ、空間系はたまにね。
使うのはディレイを多用する。EQでカバーできるだろ?空間系なんて。
馴染んだとかさ、耳悪いし、インターフェイスとケーブルの問題なんじゃないの?
リバーブを全トラックに挿すって奴ほど、耳が悪いとしか感じないね。
俺の曲がBUSとか一切使ってないってしったらお前ら驚くのかね。
Macのあれこれ in DTM板-002
535 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/09(火) 18:30:14.37 ID:Qa5sjueS
お前ら耳悪いだろ?
同じ楽器使って何回でもトライすれば完コピくらいできるぞ。
声帯模写すれば声完コピできる奴いるのも知らないのか。
日本のロックやポップスなんてこれから盗作騒動だぞ。
どっちが先だってね、売れてる奴ほどぱくりってことになって表舞台からは姿消すわな。
そのうちわかるよ、この意味が。
とにかく真似というよりも完コピに気をつけるんだな。
Macのあれこれ in DTM板-002
537 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/06/09(火) 18:37:40.53 ID:Qa5sjueS
小学生はでてくんなや、死ね転生不可


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。