トップページ > DTM > 2015年06月04日 > Jz46l4wf

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Presonus Studio One ver.15©2ch.net
【KORG】KRONOS MUSIC WORKSTATION 《Part18》 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Presonus Studio One ver.15©2ch.net
716 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/06/04(木) 12:30:51.90 ID:Jz46l4wf
>>712
質問者じゃないけどGJ!
見た目はともかくカッコいいっすね
【KORG】KRONOS MUSIC WORKSTATION 《Part18》 [転載禁止]©2ch.net
858 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/06/04(木) 21:39:54.03 ID:Jz46l4wf
いや、OASYSの段階でOpen Architectureという思想があってな

全然そうなってなく未だに閉じられた世界
現状はKORGの技術が認められた段階で今後はユーザ視点に立ったUI(設計)工程なんじゃないかな
【KORG】KRONOS MUSIC WORKSTATION 《Part18》 [転載禁止]©2ch.net
863 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/06/04(木) 22:58:56.47 ID:Jz46l4wf
TRINITY(TRITON)の時代と現在で大きく異なるのは、大音響の場で止まってしまうHDDじゃなく、PCの世界でSSDが一般化したためスタジオやライブでPC持込が現実化したこと。

また時を同じくしてLiveやBitwigなど(DAWの世界でも)OASYSやKRONOSと同等のパフォーマンスが容易に実現できるソフトが登場したため、特にEDM業界では(もはや)ハードからソフトに完全移行した現実がある。

起動時間なんて、今やPCだとDAWやプロジェクト読み込み含めても1分かからない時代。いくらKRONOSが多音源で高音質と謳ったところでPCの自由度から比べるとユーザは限られた音源しか使えないのが現実。

KRONOSを買うユーザ層なんて、俺みたいに古き良き時代を知ってる年代に限られるから、今後はOASYS->KRONOSの路線ではなく真のOpen Architectureに目を向ける必要があると思う。企業存続という経営面でも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。