トップページ > DTM > 2015年05月26日 > vQ0jzjsu

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000020010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Ableton Live 初心者質問スレ
Ableton Live 48.als [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Ableton Live 初心者質問スレ
535 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/05/26(火) 01:53:11.29 ID:vQ0jzjsu
>>534
64bit or 32bit
Ableton Live 48.als [転載禁止]©2ch.net
702 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/05/26(火) 02:00:26.76 ID:vQ0jzjsu
残念だけどひどい時は再生ボタン押して停止ボタン押しただけで落ちるんだぜ

MBP late 2011 2.5gHz
iMac 2012 2.9gHz
Mac mini 2.6gHz(確か)

全部同じ症状出る。でも原因のプラグインはひとつだけ。内部だけなら落ちない。
Ableton Live 48.als [転載禁止]©2ch.net
703 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/05/26(火) 02:04:42.62 ID:vQ0jzjsu
>>701
•1度は挫折
•midiだけならそこまでstudiooneからのメリットはなさげ midiは弾いて録音する人に勧めたい ループ素材オーディオ素材は楽だぞー
•結局は慣れだぜ
Ableton Live 48.als [転載禁止]©2ch.net
707 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/05/26(火) 14:07:48.36 ID:vQ0jzjsu
>>706
あ ありがとう、気にしてもらってすまんね
わりと既知の相性の悪さで、しょうがないことって割り切ってるんだ
NIのKORE2で、プラグイン側が安定しきらないままディスコンしちゃったみたいな
IFは内蔵直挿し、focusrite、apogee one、roland duo capture、line6 sonicport VX、何変えても反応は同じだからしゃあなしなんだ
個人的にお気に入りのプラグインだから、諦めつつ使ってくよーw
Ableton Live 初心者質問スレ
539 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/05/26(火) 14:15:28.53 ID:vQ0jzjsu
>>538
64bitか
環境設定の
file folderから
(macなら)audiounitを使用する と
VSTシステムフォルダを使用する
がオンになってるかな
でフォルダを再スキャンして再起動して認識してなかったらわからない、あとWindowsはもっとわからない、すまん
Ableton Live 48.als [転載禁止]©2ch.net
709 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/05/26(火) 17:41:45.76 ID:vQ0jzjsu
>>708
混在は…してるなぁ
64bit版と32bit版を他のプラグインの都合で使い分けてる
上にも書いたけど思いきりプラグインが原因w

今年じゅうには新しいMBP買いたい、ありがとうー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。