トップページ > DTM > 2015年03月31日 > hVtjgURK

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000000500003013005019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
才能はあるのに営業力が無い
「音楽」 って何だ?
コンペのスレ 13曲目©2ch.net
次の時代に売れそうな音楽をまじめに考えるスレ2 [転載禁止]©2ch.net
DTMがこの先生きのこるには
■オリコンデイリーランキング3位が693枚という時代
太田光「なぜ新垣氏は大衆音楽を本気でやらない?」
無職でDTMやってるヤツの総合スレ
新聞が終わる前に音楽業界が先に終わりそうな件
プロ目指してたけど挫折してでもまだ諦めきれん奴w [転載禁止]©2ch.net

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

才能はあるのに営業力が無い
131 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 01:28:00.32 ID:hVtjgURK
>>128

餅は餅屋、ってやつ
「音楽」 って何だ?
190 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 01:30:28.07 ID:hVtjgURK
>>187
エレキギターとか使わない感じの音楽だと思ってたけど
アフリカ音楽とかエレキギター使いまくり
コンペのスレ 13曲目©2ch.net
128 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 11:18:46.67 ID:hVtjgURK
>>125
みたいなタイプが商売で音楽やるのに向いてるヤツだね
音楽よりも、音楽をやっている自分の事、のほうが好きなタイプ
音楽業界はそのタイプが主流
才能はあるのに営業力が無い
132 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 11:20:23.55 ID:hVtjgURK
まあ、アウトソーシングする余力もない時代ではあるんだけどね。
「音楽」 って何だ?
191 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 11:23:28.95 ID:hVtjgURK
しかも音色とか追求した様子もなく適当な感じでテンテケテッケテケテンとか言ってる
しかしやけにグルーヴはある
次の時代に売れそうな音楽をまじめに考えるスレ2 [転載禁止]©2ch.net
110 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 11:31:15.66 ID:hVtjgURK
>>107
DAWでの作業そのものがコピペの応酬で成り立っているから
音楽の中でコピペをするという事に対する感度が鈍っている、もしくはほぼ消滅しているか
最初からない世代ももはや多い
そこにあるのはただの「データ」だからコピー元が何であるかは関係ない
DTMがこの先生きのこるには
340 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 11:33:27.77 ID:hVtjgURK
生き証人たちが立ち寄るがスレか?
■オリコンデイリーランキング3位が693枚という時代
946 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 16:05:43.82 ID:hVtjgURK
近所のCD屋がなくなった
これで一軒もなくなった
太田光「なぜ新垣氏は大衆音楽を本気でやらない?」
362 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 16:08:23.32 ID:hVtjgURK
わざと、少し経つとダサくなる事を織り込み済みで
それを狙ったワビサビ系ジャンルに敢えてつけると逆に効果的かもね
無職でDTMやってるヤツの総合スレ
496 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 16:12:29.86 ID:hVtjgURK
ニートっていう言い方だと「今はまだ甘ったれてるだけ」みたいなニュアンスがどこかにあって
いつかはなんとか脱却するのではという希望めいたものが感じられるけど
SNEPになるとただリアルな重苦しさしか感じられない
http://news.livedoor.com/article/detail/9501596/
新聞が終わる前に音楽業界が先に終わりそうな件
408 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 18:59:53.06 ID:hVtjgURK
日本人は未来永劫アイドル好き人間はかなりの数存在し続けそうなので
終わりの時は来ない
もちろん、今よりは減るけど
まあそもそも人口も減るけど
プロ目指してたけど挫折してでもまだ諦めきれん奴w [転載禁止]©2ch.net
131 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 19:00:57.39 ID:hVtjgURK
>>129 ぽよーんって何?
音楽やるのには最高の時代が来た [転載禁止]©2ch.net
12 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 19:02:45.33 ID:hVtjgURK
音楽以外にもやりたい事いろいろあるのかねえ
日本にはどれくらいのDTMerが存在するのか?
139 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 19:03:56.02 ID:hVtjgURK
それ、結構盛り上がるんじゃないの?
実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?9 [転載禁止]©2ch.net
195 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 22:08:37.80 ID:hVtjgURK
流行音楽に結論なんてあるのか!
とにかく自分の音源を金に換えようぜ
977 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 22:10:51.61 ID:hVtjgURK
かつては5年なんて経つと音楽周辺の様相はかなり変わっていたけど
今はほとんど変わらないしね
5年でも10年でもみんなずっと同じような事を言い続けてるよ、どこでも
DTMやってるお前らが好きな音楽って何?
220 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 22:13:08.73 ID:hVtjgURK
日本のって念には念を入れる感じで詰め込みまくりだけど
欧米物はシンプルなアイディア一発がどかんと中心にある感じ
佐村河内
462 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 22:15:27.74 ID:hVtjgURK
聴こえてるんじゃねえの? と内心思った人もそれなりにいたが
あまりに堂々とNHKが取り上げるので、まあまさかな、と信じようとした
って感じだと思うけど。
     オープンハットのずらすタイミングが [転載禁止]©2ch.net
45 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 22:17:16.47 ID:hVtjgURK
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/4083191

このあたりから選んでおけば、大きく間違える事はない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。