トップページ > DTM > 2015年03月31日 > et8aJvo2

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100000000000101004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Cakewalk SONAR 総合 - part48 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Cakewalk SONAR 総合 - part48 [転載禁止]©2ch.net
348 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/31(火) 06:59:11.39 ID:et8aJvo2
>>335
F1キー押しただけで、その画面やら操作やらのページのヘルプが開くのがsonarの賢いところ。
いちいちPDFをブラウザから開いて、そのページを探すという作業をする必要がない。
あとPDFの内容とオフラインヘルプ(CHMファイル)は書いてある内容も違う。
マニュアルというより、便利な箇条書きとスクショみたいな感じ。

SONARのプログラムのフォルダーにCHMファイルがあると思うんだが、
それがちゃんと日本語化されてるかなって思って。
これが日本語化されていないとF1で呼び出す意味がない。
Cakewalk SONAR 総合 - part48 [転載禁止]©2ch.net
350 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/31(火) 07:45:12.62 ID:et8aJvo2
>>349
ありがとう、これで安心していつでもアップグレードできる。
考えてみればオンラインヘルプが、新機能以外日本語化されてるんだから、
オフラインヘルプを日本語化しないわけがないよな、中身同じなんだし。

多分オンとオフじゃ一文字違いで紛らわしいからローカルにしたんだろうな。
Cakewalk SONAR 総合 - part48 [転載禁止]©2ch.net
352 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/31(火) 19:52:59.24 ID:et8aJvo2
キーボードクラッシャーかよw
Cakewalk SONAR 総合 - part48 [転載禁止]©2ch.net
354 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/31(火) 21:45:42.76 ID:et8aJvo2
>>353
なるほど。
俺は逆に、ヘルプを常に表示させながら使いたいからPDFはダメだった。
F1ヘルプはウィンドウを縮小しても文字サイズはそのままだから、
じゃまにならないところに表示させといて、用が済んだら消してって感じ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。