トップページ > DTM > 2015年03月31日 > WW0A2hsC

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010221006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Ableton Live 初心者質問スレ
【Roland】JDシリーズのスレ【800,990,Xi,XA】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Ableton Live 初心者質問スレ
321 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 17:27:17.39 ID:WW0A2hsC
>>320
インストール中ってどの段階?
アイコンってことはWindowsだよね?
というかそれはLive以前にOSの使い方の質問だぜ…

探してるのはディスクじゃなくてフォルダなん?

ディスクはエクスプローラから見れるし、インストールされてるならプログラムフォルダの中にあるでよ
【Roland】JDシリーズのスレ【800,990,Xi,XA】 [転載禁止]©2ch.net
446 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/31(火) 19:06:27.28 ID:WW0A2hsC
Roland苦手だったけどJD-Xi試奏で惚れて買っちゃったよ
これ付属のグースネックマイクはわりと音悪いやつですかね?
手元に比較できるほかのグースネックが無いんだけど、1万前後のグースネックマイク買い足して音が付属より良くなるなら買ってしまいたいなと思ってます
【Roland】JDシリーズのスレ【800,990,Xi,XA】 [転載禁止]©2ch.net
449 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/31(火) 19:28:53.21 ID:WW0A2hsC
>>447
名前で調べてきたけどありましたね、でもこれも付属でRolandのアクセサリのラインナップにはなかったす

ライブ用に買ったから、この付属のマイクがもしオマケ程度の質だったら(使ってて音がこもりがちなため)、変えて良くなるならもうちょっとクリアな音にしてあげたいなと思った次第。見た目的にグースネックを活かしたくもあり。

本体の設定で付属以外も使えるみたいだから、まずはオーテクの5千円あたりの買って比べて、良くなる気配があったら買い足してみます。ありがとー
【Roland】JDシリーズのスレ【800,990,Xi,XA】 [転載禁止]©2ch.net
452 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/31(火) 20:30:46.78 ID:WW0A2hsC
>>451
わりといいよー
思ったより作りたい音が簡単に作れるってのが大きい

オートピッチケロケロいけるよー
ソフト、ハード、エレクトロニック1、2とかかり方は4種類。
クロマチック、メジャースケール(キー指定)設定できるから、ライブでかなり使える

オートノートは声の音程にあわせてボコーダーが勝手に働く感じ。ハーモニーを作るものではないかな。
自分の環境だとどうしても遅れて鳴るからあまり使えてない。。

おなじみボコーダーはいい感じ。オートピッチじゃなくてボコーダーだけなら付属マイクで全然実用いけるとおもう。

モノになるけど、ボコーダーをパンいっぱい左シンセ右にすれば個別に出せるから重宝しそう


>>450
ほえーそうなのか 情報ありがとうです
【Roland】JDシリーズのスレ【800,990,Xi,XA】 [転載禁止]©2ch.net
455 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/31(火) 20:57:39.62 ID:WW0A2hsC
>>453
いやいやー
そうそうmidiコンバータ

54000円で機能がこんだけ入ってるのはすごい嬉しかった
地味にホールドオンで弾くのが楽しい
Ableton Live 初心者質問スレ
325 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/03/31(火) 21:51:01.06 ID:WW0A2hsC
>>324
なんかそれ間違ってないか…?
アイコンをデスクトップに作りたいならショートカット作ればいいだけじゃないのかい…?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。