トップページ > DTM > 2015年03月25日 > c7cC1qHR

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/326 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001100000001217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
♪♪おすすめコード進行-III♪♪
FXpansion - BFD'sスレッド Pt8
Cakewalk SONAR 総合 - part48 [転載禁止]©2ch.net
-ギター打ち込み 16弦目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

♪♪おすすめコード進行-III♪♪
232 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/25(水) 00:59:01.47 ID:c7cC1qHR
#9か
#9って実際奥深かったりするよな
#9に見えて実は♭3?♭10?だったとか
本当に#9で7音音階を越えている状況とか
何か増2度の隙間があると間を埋めたい心理が働いて8音音階を許容し始めるっつうか
FXpansion - BFD'sスレッド Pt8
673 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/25(水) 12:53:24.08 ID:c7cC1qHR
>>671
hihatに限らずドラム上にできる音程は完全4度が無難で昔から好まれてる気がする
CmajKeyで考えるとF以外ならどの音からみても完全4度上はCmajスケール上に存在することになるというのが大きい
調性音楽では一番汎用性があるセッティングかもね
てか大体の曲はCloseは属音でOPenは主音でチューニングされてることが多いように思う
音色も音程も違うから、基本的に私はCloseとOpenを別の楽器として考えて打ち込んでる
Openで不況和音程鳴らしたらOpen自身で解決みたいな感じ
OpenとCloseで生じた音程は一つの旋律と見ないでそれぞれ別の旋律とみてる
リアル4way?w
Cakewalk SONAR 総合 - part48 [転載禁止]©2ch.net
221 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/25(水) 13:16:01.76 ID:c7cC1qHR
付属音源のD-proって64bit版無いの?ggるとありそうな雰囲気もするがよくわからん
64bitDAWで立ち上げるとブリッジになってるから対応してないのかね
roland groove synthやTTS-1は対応しているようだけど
でもこれらもToneのイコライザーに不具合ある気がするが
Cakewalk SONAR 総合 - part48 [転載禁止]©2ch.net
225 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/25(水) 21:53:51.52 ID:c7cC1qHR
>>222-223
ありがとう、再インストール時の記憶が蘇ったww

>>224
ですよねー
TTS-1、古い音源だけど音色の統一感が素晴らしくて未だによく使う
欲を言うと上位版が欲しい
FXpansion - BFD'sスレッド Pt8
683 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/25(水) 22:12:51.81 ID:c7cC1qHR
>>677
生録でも後からピッチ変えられるし、自前で金物を削るドラマーも結構いるぞww
ギラギラを嫌って寂びれた音にしたりね
ドラムはチューニングの自由が他の楽器に比べて利かないので、試行錯誤の賜物www
削ったり物理的に減算すると後で戻せないから、付着させる類がとても人気(ガムテープとかwwwww)
最近は生録しつつもそこからMIDI吐いて、チューニングや音色は完全にサンプラー頼りというのも多いと思う
FXpansion - BFD'sスレッド Pt8
685 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/25(水) 22:26:02.31 ID:c7cC1qHR
>>679、>>681
否定しないし、自分の曲を棚に上げるつもりもない
が、あえて言うなら、DTMが生録を凌駕できる数少ない要素だと思う
ドラムセッティングの自由さははDTMの醍醐味!
変に生っぽさを求めるよりも、耳障りがいい音を求めてる時代にも見える
音楽データの価値として

>>684
ヒント:オーディオデータ
-ギター打ち込み 16弦目 [転載禁止]©2ch.net
429 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/25(水) 23:27:26.02 ID:c7cC1qHR
>>427
聞いてみたけど自分は悪くないと思うな
少しナイロン弦っぽさがあるのが良い
空気感与えたり誤魔化していない状態の音としては中々艶かしい部類に入ると思う
音作り前の素材としてあるべき姿というか・・・
歪み中心のジャンルは端から相手にしていないから、こういう質感なのだという印象


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。