トップページ > DTM > 2015年03月14日 > jfE+M6sY

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/360 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
251
Logic 90【総合】 [転載禁止]©2ch.net
[議論] DAWソフト総合 Part8 [雑談]
スペックで考えるオーディオインターフェース5

書き込みレス一覧

Logic 90【総合】 [転載禁止]©2ch.net
251 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/14(土) 23:04:39.76 ID:jfE+M6sY
おれもピアノロール上でルーラードラッグしても問題ない。今まで通り。
i7 16G マベでロジック10.1.1
これは個々の環境によるのか?関係ないかも知れないがインターフェイスはduet使ってる。
Logic 90【総合】 [転載禁止]©2ch.net
253 :251[sage]:2015/03/14(土) 23:18:35.47 ID:jfE+M6sY
あーごめん、上の三角の所でしか弄れなくなったってことか?
ちょっとバージョン違うが8を立ち上げてピアノロールで挙動みてみたんだけど棒の何処の部分でもドラッグ出来るんだよね。
おれいつも上の三角の所で弄ってたから違和感なかった、、すまん
[議論] DAWソフト総合 Part8 [雑談]
227 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/14(土) 23:46:48.51 ID:jfE+M6sY
>>225
あのクオンタイズはうけ狙いだと思ってる
スペックで考えるオーディオインターフェース5
866 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/14(土) 23:50:14.09 ID:jfE+M6sY
ここは実際使ってる人のレポが欲しいとこだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。