トップページ > DTM > 2015年03月02日 > f3+tdXmL

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000012202008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【mix】 ミックスダウン・テクニック 56【down 】 [転載禁止]©2ch.net
DTMに最適なヘッドフォンアンプ2
低価格USBオーディオインターフェイス8台目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【mix】 ミックスダウン・テクニック 56【down 】 [転載禁止]©2ch.net
145 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/02(月) 00:31:56.82 ID:f3+tdXmL
DBXって基本的にGRどのぐらいで掛けるのがいいのかな
もう0.5みたいにうっすら掛けても凄いアタック感出るけどw
DTMに最適なヘッドフォンアンプ2
138 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/02(月) 17:43:24.52 ID:f3+tdXmL
DTMとなんの関係があるの?
【mix】 ミックスダウン・テクニック 56【down 】 [転載禁止]©2ch.net
174 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/02(月) 18:21:14.10 ID:f3+tdXmL
>>169
メインを欲しい音量で鳴らしてオーバー、抑えると聞こえないって
欲しくない音がでかすぎるだけだと思うんですけど
低価格USBオーディオインターフェイス8台目 [転載禁止]©2ch.net
590 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/02(月) 18:22:00.78 ID:f3+tdXmL
お前は192kHzで録音してんの?
【mix】 ミックスダウン・テクニック 56【down 】 [転載禁止]©2ch.net
180 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/02(月) 19:14:14.09 ID:f3+tdXmL
>>177
え、その曲キックとベースとリードしか鳴ってないの?
他が鳴ってるなら原因はそいつらじゃない奴だよ
【mix】 ミックスダウン・テクニック 56【down 】 [転載禁止]©2ch.net
184 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/02(月) 19:50:10.40 ID:f3+tdXmL
>>183
他がバランス良く鳴ってる事が問題なんだと思うよ
そりゃもちろん破綻したバランスで鳴っててリードが入った瞬間持ち直すって大げさなレベルじゃないけど
基本的にリードが無かったら伴奏は全然物足りないぐらいなもんだよ
【mix】 ミックスダウン・テクニック 56【down 】 [転載禁止]©2ch.net
190 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/02(月) 21:30:15.58 ID:f3+tdXmL
>>188
低音でレベルを合わせるのは、ちゃんと大口径のウーハーがあるモニタースピーカーかサブウーハー使用でそれなりの音量を出して始めて意味のある技術
帯域を支配する低音が「聞こえてないけど6dBなんだよ」ってのは基準としてなんの意味もないんですよ
ヘッドホンでも再生できる機種は相当限られるし体感には慣れが必要です
もちろん900STなんかはカスレベルの再生力だから基準にはならない

まずリードから音作って行ったらどうかね
とりあえず色んなやり方でラフミックス作って自分の一番納得いきやすいやり方を見つけよう
【mix】 ミックスダウン・テクニック 56【down 】 [転載禁止]©2ch.net
192 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/02(月) 21:56:37.64 ID:f3+tdXmL
じゃあもうリミッターのアウトプット-2dbすれば?としか言えないね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。