トップページ > DTM > 2015年03月02日 > c7DRui8j

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100001000100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
DTM用自作PC Part38

書き込みレス一覧

DTM用自作PC Part38
397 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/02(月) 01:25:51.91 ID:c7DRui8j
ソケットLGA2011-v3 で
eなしの PCIソケットのあるマザーボードってありませんかね。
DTM用自作PC Part38
400 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/02(月) 06:48:23.62 ID:c7DRui8j
>>399
ありがとうございます。

>>398
予算オーバーしてしまうんで・・・・
前回の入れ替えからもう7年も経ってるけど。
DTM用自作PC Part38
402 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/02(月) 10:50:25.51 ID:c7DRui8j
>>401
どもです。

2台入れ替えるんですが
1台は、IEEE1394(RME FF800)なんで、それ使うつもりです。
もう一台が、RME HDSP9652なんで、expressじゃないPCIが必要だったのです。

現行機が、Q96700 2台。
新規が、5930Kでもいっとこうかと。

OCとかしないので、これまでMBは、ずっとIntel一択だったのですが
一枚はASUS Z10PA-U8として、IntelはLGA2011-v3のMBだしてないので
もう一枚どれにしようか・・・・まよってます。
一度作ると、そのあと勉強しないので・・・・取り残されてます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。