トップページ > DTM > 2015年03月01日 > 6/VHuks4

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/378 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000210000000001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【Codex】Waves Part32【Abbey Road】

書き込みレス一覧

【Codex】Waves Part32【Abbey Road】
614 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/01(日) 04:32:08.41 ID:6/VHuks4
>>603
何を書いているんだ?
DSPはDSPだぞ
WAVESは音楽だけでなくTVや車載のDSPに技術協力を始めているんだ
音楽向けハードウェアじゃなくてデバイス向けに技術提供の商売を始めて
数年前から水面下でビジネスを模索しているという話だ
【Codex】Waves Part32【Abbey Road】
615 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/01(日) 04:33:13.64 ID:6/VHuks4
間違えた
>>604
【Codex】Waves Part32【Abbey Road】
617 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/01(日) 05:31:11.05 ID:6/VHuks4
SoundGrid Serverは先があるのか?というスタンスで書いているぞ
当面はSoundGrid Serverの販売やサポートを切るわけにいかんとしてもMaxxAudioのパートナー会社の
製品にライセンス提供で金を稼ぐほうがビジネスボリュームが見込めるからな
音響向けライブラリとしてプラグイン内部の機能を移植したらSoundGrid Serverより数が桁違いに出るからな
今でも3本程度のライブラリで商売できているし1本や2本の移植で商売としては十分なんだよ
H-ReverbもDBX160もGUIも必要のない世界でWAVESにとって古い技術で十分なんだよ
【Codex】Waves Part32【Abbey Road】
619 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/03/01(日) 15:42:09.40 ID:6/VHuks4
SGは社内で邪魔者扱いの可能性があることが言いたい
人材の有効活用と古い技術の再活性化で音響向けDSPの商売は旨いやり方だ
音楽向けのユーザに不安感を与えないようにWaves.comと情報を完全にわけて企業向けで商売している
http://www.maxx.com/
有名なパートナー(顧客)も多い
こんなやり方なんでプラグインユーザにとっては水面下の話になって知らないやつも多い
今回のSGの件は技術的な話ではなくて、いくつかの事情がからんだビジネスのテコ入れと予想している
WindowsやMacのプラグイン開発スタッフとちがって開発環境などからSG向けのプラグイン開発スタッフのスキルは組込のDSP移植向きなんだ
人的リソースが有効活用できるからとパートナー毎に類似の仕事になるMaxxAudioの移植(客がいるので移植前から開発費はペイすることを見通しやすい安定した仕事)のビジネスに人員配置を換えていったら確実にSGは技術面で後回しにされてしぼんでいくぞ
コスト面で人を増やしたくないから人材の有効活用として社内で天秤にかけられて開発スタッフの活用方法としてSGと車載などのDSP向けMaxxAudioで社内の競合関係ができてしまうんだよ
MaxxAudio部門のパートナーがふえてDSP設計会社向け商売が膨れるとハードウェア販売を扱っているマネージャーは利益を上げないと社内で人員の確保ができんからな
売り上げはそこそこでもラインナップとしてハードウェアもなければ困るだろという理屈が予想もしない社内的な都合でチーム縮小の危機に陥るわけだ
利益を上げるにしてもサポートコストは下げられないしハードウェアの値段はすぐに下げられないから苦し紛れでも材料費や製造費がないソフトの値段をさげてソフト+ハードの価格でみた薄利多売の方向でハードウェアの販売数をふやしたいんだろ
これでうまくいかなかったらハードウェアの設計を変えて部品点数を減らすか低価格部品を使ってハードウェアの利益率を上げる方向にいくんじゃないか
ちまちまハードウェア売るより企業向けのライセンス商売はでかいからハードウェア販売部門もあせるだろ
ここ2〜3年が昔よりしょっぱいプラグインしか出ていないと感じたらそれはDSP商売へ開発リソースを投入したせいかもしれん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。