トップページ > DTM > 2015年02月13日 > lepa7nhd

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/508 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100001022110011222000117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
317
∴ヴォルデモート卿専用スレ その2 [転載禁止]©2ch.net
★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 70th [転載禁止]©2ch.net
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!32■ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

∴ヴォルデモート卿専用スレ その2 [転載禁止]©2ch.net
794 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/02/13(金) 02:15:49.78 ID:lepa7nhd
>>791
好きな曲ではあるけどポップス的な耳には「主旋律が無い」ように思える
ついでに言うとデビシル版のNW的なメロディーもオブリガードみたい
自分は単にプロフェット5のストリングスに浸りたいってだけかもw
∴ヴォルデモート卿専用スレ その2 [転載禁止]©2ch.net
803 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/02/13(金) 07:34:59.54 ID:lepa7nhd
機能とか耐久性ならソフトのモジュラーシンセの方が断然上だけど
あらゆる意味でレスポンスが速いから旧世代の人間にはありがたいね
MIDIのついてるバージョンを二台連結して鳴らしたいもんだ>プロフェット5
∴ヴォルデモート卿専用スレ その2 [転載禁止]©2ch.net
809 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/02/13(金) 09:29:42.15 ID:lepa7nhd
じゃあ五線譜じゃない楽譜でも作って貼っとけば→ならAAでもいいですね
なんて方向になったらヤブヘビだからスレタイどおり自作曲限定にしとけば
∴ヴォルデモート卿専用スレ その2 [転載禁止]©2ch.net
812 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/02/13(金) 09:55:10.18 ID:lepa7nhd
>>810
ステップシーケンサみたいに一文字が十六分音符の単位とかね
c_c_C_C_g_G-_F#c_CCc_CCc_e_c___(小文字がオクターブ下、シャープのみ)とか
紙とペンしかない状態でよくその方法で曲のスケッチしてたな
∴ヴォルデモート卿専用スレ その2 [転載禁止]©2ch.net
814 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/02/13(金) 10:12:32.67 ID:lepa7nhd
ギターとかピアノの弾き語りできるとそれが一番速いしね
即興で録ってアップできるひとは一種の特権階級なんだよな
それをできるのにやらない奴がいるからイライラさせられるのは判るw
∴ヴォルデモート卿専用スレ その2 [転載禁止]©2ch.net
816 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/02/13(金) 10:43:44.43 ID:lepa7nhd
「白と黒があれば名画を描くのに十分だ」って言ってた画家がいたかな
ただし2010年代はフリーウェアだけで全然凄い制作環境できてるからね
1980年代のフェアライトCMIとか余裕で飛び越えてるんだからw
∴ヴォルデモート卿専用スレ その2 [転載禁止]©2ch.net
820 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/02/13(金) 11:34:31.19 ID:lepa7nhd
あつかいづらい男だなwwwwww
おれも自分の徘徊場所に戻るからここで好きに遊んでなさいよ
★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 70th [転載禁止]©2ch.net
369 :317[]:2015/02/13(金) 12:38:17.27 ID:lepa7nhd
そう言われても作品はもうとっくに出しちゃったしねえ
つぎはボカロのトレーニングが終ってからかな
∴ヴォルデモート卿専用スレ その2 [転載禁止]©2ch.net
830 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/02/13(金) 15:22:09.67 ID:lepa7nhd
>>827
いまのご時世にDTMできない理論家っているんだろうか…?
理論を多用するクラシックならオーケストレーションの確認に使いそうだけど
∴ヴォルデモート卿専用スレ その2 [転載禁止]©2ch.net
834 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/02/13(金) 16:22:04.73 ID:lepa7nhd
まあサンバ・ジャズみたいにジャズの理論すら超えてるジャンルとか
ネタの集積のヒップホップみたいにそんなの考えてないのもあるけど
逆にポップスなんかは理論から外れると惨めな結末になるんだよね

ところで既存の曲と無縁な純然たるきみの自作曲どれかな
多すぎてクリックする気がなくってさw
∴ヴォルデモート卿専用スレ その2 [転載禁止]©2ch.net
839 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/02/13(金) 17:07:15.06 ID:lepa7nhd
ご紹介ありがとう
JAシーザー(知ってるかなw)がランティスと契約したらこうなるって感じかな
地方の自治体運営の劇団で座付きの作曲家になればステイタスは得られそう
巡り合わせで人間どんな運命になるかわからんけど才能は豊かだよね

「勝手に頭の中に音楽が湧き出る」だけで生活の足しにならない例もあるし
おれみたいに三流の人間のほうが皮肉にもタフかも知れないねえw
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!32■ [転載禁止]©2ch.net
310 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/02/13(金) 17:41:02.37 ID:lepa7nhd
>>309
イントロの扇風機みたいなノイズのスネアロールっぽい処理は面白かった
こういう顔がはっきりした旋律を引き立てるならもっとアホっぽさが欲しいかな
お上品なハイハットのチューニング下げるとかベタにクラップにしてもいいかも

目立たないワブルはそのままでロシア的なベース足したら大受けしたりして
∴ヴォルデモート卿専用スレ その2 [転載禁止]©2ch.net
844 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/02/13(金) 18:04:22.37 ID:lepa7nhd
おれの場合は「ただ働きたくない」だけだから音楽を仕事にするのはムリw
隙の無い楽曲を継続性のない得意先に合わせて延々と作るのは苦行だな
なので早々に世捨て人コースに逃げてまれな機会に曲を披露する程度

曲のストックができないと言うのはちょっと不思議だな
楽器と接してる時間が長けりゃリフとか断片くらいあるでしょ
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!32■ [転載禁止]©2ch.net
312 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/02/13(金) 18:27:13.24 ID:lepa7nhd
>>311
仕事が煮詰まってるので矢継ぎ早で失礼です
ロシア的ってのは「めざせモスクワ」とか「バラライカ」みたいなベースです
「おれの曲をバカにすんな」と言わずに一度お試しあれ、返答はご無用
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!32■ [転載禁止]©2ch.net
316 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/02/13(金) 19:04:41.44 ID:lepa7nhd
>>313
これはヨーロッパ人にありがちな異文化へのパロディだろw
だからこそこういうやる気のないメロディーがハマるだけだと思うけどね
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!32■ [転載禁止]©2ch.net
319 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/02/13(金) 19:15:55.41 ID:lepa7nhd
>>318
充分生活はできなかったけどギャラ受け取ってたから初心者ではないな
骨董品のNWを貼るならチェブラーシカの劇中歌でも貼りなさいよ

あんたの引き出しには敬意を表するけど
そういうのは自分のスレにお手本集みたいなまとめを作ってリンクしときな
無い勇気を絞ってアップする初心者ユーザーの邪魔してんじゃねえやw
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!32■ [転載禁止]©2ch.net
331 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/02/13(金) 23:56:03.90 ID:lepa7nhd
>>321
前作同様メロディーはキャッチーでガッツリつかみは出来てると思う
問題は作品中これ以外の展開がないことで努力すれば作れるはず
イントロ(部)のスネアロールはチューニング上げるか808の方が良いような

途中のチェンバロにしか聴こえない(たぶん)ギターの部分だけど
リアルにするなら同音程の連打はチャンネル分けて途切れないようにしたら


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。