トップページ > DTM > 2015年02月13日 > oQnBLk/2

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/508 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000001100010010010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 26 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 26 [転載禁止]©2ch.net
252 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/02/13(金) 02:38:00.64 ID:oQnBLk/2
12、3人超えたら締め切り?
会場変更?
EWI USBだから8インチWinタブと一緒に持ち込もうと思うんだけど、スピーカーがあった方がいいかな?
自分の安定しないアンブシュアをみてもらいたい
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 26 [転載禁止]©2ch.net
256 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/02/13(金) 09:05:45.87 ID:oQnBLk/2
脊椎反射で無知の初心者と早とちりしすぎw
アンプがあるのは知ってる
EWI USBの場合は動ける範囲がPCから手持ちのUSBケーブル3m分しかないし、Winタブのバッテリー持ちの関係からコンセントが要るから、配置によっては自分だけUSBスピーカーから音出そうかと思っただけ
一応コンボジャックから出力できる様にミニステレオ→ステレオ変換プラグは持っていく
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 26 [転載禁止]©2ch.net
260 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/02/13(金) 10:05:33.77 ID:oQnBLk/2
>>257
DTMは初心じゃないから
ちゃんとASIO入ってます
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 26 [転載禁止]©2ch.net
268 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/02/13(金) 14:20:30.54 ID:oQnBLk/2
>>266
素のWindows環境じゃAsio4allがないと何百ミリ秒も遅延してとてもじゃないけど演奏できないので、もはやASIOドライバは必須になってます
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 26 [転載禁止]©2ch.net
270 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/02/13(金) 17:47:48.63 ID:oQnBLk/2
いや、使えないものは必須なんて書かないよ
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 26 [転載禁止]©2ch.net
273 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/02/13(金) 20:28:19.34 ID:oQnBLk/2
>>272
Winタブでも8インチクラスと10インチクラスでは別物ですよ
ざっくばらんに説明すると…
Surface等の10インチクラスは大部分がCore i搭載で処理能力はノートPCと遜色ないですが、フルHD1920x1080ドット
10インチ画面のデスクトップの小さなボタンをタッチ()で操作なんかやってられないし、値段が同クラスノートPCの倍近くします
8インチクラスはAtom搭載でモバイルCore2 Duo並の処理能力がありますが、RAMが2GB(廉価モデルは1GB)ストレージが32〜64GBしかなくて2万〜4万円台
Cubasis自体は、Vistaブリインで売られてた頃のCore2 Duo機で動かすことを想像してもらえれば


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。