トップページ > DTM > 2015年02月13日 > 3scZzM5N

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/508 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000200000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 26 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 26 [転載禁止]©2ch.net
253 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/02/13(金) 08:01:59.83 ID:3scZzM5N
そういうことじゃないはず。スピーカーはスタジオにあるからタブレットからミキサーに繋げるもの(オーディオIF+フォンケーブルなど)があればOK
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 26 [転載禁止]©2ch.net
257 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/02/13(金) 09:54:50.39 ID:3scZzM5N
Winタブのイヤホンジャックからってレイテンシー大丈夫?
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 26 [転載禁止]©2ch.net
266 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/02/13(金) 13:39:40.08 ID:3scZzM5N
>>258
初心者じゃなかったみたいだけど初心者だからこそレイテンシーはある程度気にしなきゃいけない。何十msとか遅れてるまま練習してたら変な癖つくし。

4000と5000、オーディオインターフェース使ってるUSBの人はイヤホン端子にイヤホンさせばイヤモニになるから大丈夫。
USB・WX勢でオーディオインターフェース使ってない人をモニタースピーカーの近くに配置すれば解決。あと自前でミキサー持ってくる人もいるみたいだからそこからヘッドホン出力借りればOK。100均で分岐ケーブル売ってるし
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 26 [転載禁止]©2ch.net
267 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/02/13(金) 13:49:19.68 ID:3scZzM5N
あとスタジオにRoland CUBE30とCUBE15があるからそれでどうにかなる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。