トップページ > DTM > 2015年02月09日 > SKNyvcdV

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003000000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
MIDIって古くね?
小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[12 台目]
80年代のYAMAHA機器 DX/TX/RX/QX/SY...and more! 6

書き込みレス一覧

MIDIって古くね?
225 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/02/09(月) 03:05:06.19 ID:SKNyvcdV
>>223
MIDIってかMMLだな、こりゃ・・・
小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[12 台目]
86 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/02/09(月) 03:13:22.37 ID:SKNyvcdV
>>84
近年のインタビュー見ると本人の記憶もあやふやになってる感じだけどなぁ
聞き手も詳しい人じゃないからツッコミ入らんし
80年代のYAMAHA機器 DX/TX/RX/QX/SY...and more! 6
616 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/02/09(月) 03:21:52.11 ID:SKNyvcdV
SY77のシーケンサーは非常に使いやすかったし取ってつけた感は無かったよ
ソレよりもローランドの方がワークステーションの流れに送れてた印象があるけども
フラッグシップのD-70にもJD800にもシーケンサー付かなかったし

>>602
アレ出た時はぶったまげたよ

>>606
85は比較的スグに手に入れたけど、ヤマハから放置された感が強いw
FDDから波形も読めるのにそういうフォロー全くなかったし
あの当時にTX16WのFD買えってのも酷な話
80年代のYAMAHA機器 DX/TX/RX/QX/SY...and more! 6
626 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/02/09(月) 23:52:29.42 ID:SKNyvcdV
物理モデル音源でポリ数稼ぐと仕方なかったんじゃない?
VL1とかコルグのProphecyとか2ポリとモノでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。