トップページ > DTM > 2015年01月30日 > v624RKJo

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/465 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000013206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【氏家で】 Music Track その7 【ございます】
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 11 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【氏家で】 Music Track その7 【ございます】
915 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 20:24:18.35 ID:v624RKJo
>>908
その とおり では?
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 11 [転載禁止]©2ch.net
492 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 21:41:53.26 ID:v624RKJo
USB MIDIを認識するときに1度ボツッというソフトシンセのCPU Full状態みたいになってびっくり。

非対応機種のiPad(3世代)やiPod touchではインストールすらできないようになっているのね。
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 11 [転載禁止]©2ch.net
493 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 21:45:14.90 ID:v624RKJo
XG配列(XG Lite)のドラムセットを探し中。
(多分XG Liteモードがない)
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 11 [転載禁止]©2ch.net
495 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 21:50:12.57 ID:v624RKJo
Rolandのサイトに回答が…
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 11 [転載禁止]©2ch.net
501 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 22:47:10.69 ID:v624RKJo
Rolandのサイトにあるとおり、iOSアプリにしてはできることが現バージョンでは少ない。

SC-88Proのフィルターやエフェクトをいじっていないデフォルトの音は実機に近い音が出ている。


ワイヤレスMIDIデバイスであるmi.1との相性は良い印象。(mi.1はBluetooth接続なのでリアルタイム演奏は慣れた人でないと受け入れ難いかも)
用途が特殊ではあるが、iOSデバイスを直接操作できないところに置き、mi.1を装着したMDF2やCBX-K1を接続して使っている。
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 11 [転載禁止]©2ch.net
503 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 22:51:25.11 ID:v624RKJo
YAMAHA Mobile Seqの音源のように処理が軽ければ多くのiOSデバイスで使えそう。

Mobile Seqは今なら無料ですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。