トップページ > DTM > 2015年01月30日 > fFjeNyWR

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/465 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000033500011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第35章 [転載禁止]©2ch.net
実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?9 [転載禁止]©2ch.net
DTMを始めた時の機材
Logic 89【総合】 [転載禁止]©2ch.net
新聞が終わる前に音楽業界が先に終わりそうな件
☆★☆プロとアマの違いを語るスレッドだよ☆★☆
♪♪おすすめコード進行-III♪♪
ProTools 旧LE 9 10 Mac OSX専用スレ2
MAGIX Samplitude part 7
日本にはどれくらいのDTMerが存在するのか?

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第35章 [転載禁止]©2ch.net
98 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 18:29:21.14 ID:fFjeNyWR
自分はヘッドホンならHA-MX10-Bを推す。
無難って言ってしまえばそれまでだけど実際制作に必要なのってそういうヘッドホンだと思うわ。
あと極端な話をすると作っててテンションやモチベーション維持出来るなら基本何でも良いと思う。
結局そこが一番大事な気がする。
それとヘッドホンだけで作るのはあんまりお勧めしない。
若い人に多いけどmixが手狭になる人が多いイメージ
実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?9 [転載禁止]©2ch.net
65 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 18:40:30.02 ID:fFjeNyWR
作編曲だけで食っていこうってのがそもそも間違いかもね。
結局はそこに演奏業やエンジニア業みたいなのが追加で出来て初めて食っていける。
演奏家兼作編曲家と自分のスタジオ持っててエンジニア兼業なんて腐るほどいるし
他にも作詞家やDJ、療法士なんてのもいれば自分よりもうちょい上の世代だとスクールや制作会社立ち上げてる人もいる。
ある種出来る事は片っ端からやる業界になったのかもしれんね
DTMを始めた時の機材
842 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 18:53:11.47 ID:fFjeNyWR
rolandのJX-305のシーケンサー→zoomのMTRときて
20万位のパソコン買ってSSW8 VSとEdirolのUA-25の抱き合わせセットを買って使ってたな。
それ以上機材買う金も無かったからsm58一本で友達とギター録音してたのは良い思い出。
Logic 89【総合】 [転載禁止]©2ch.net
558 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 19:02:33.14 ID:fFjeNyWR
アプデ来たと思ったら10.9以前は切り捨てなのか・・・。
マウンテンライオンなんだが時間に余裕ができないと起動ディスクのクローンとってOS入れんのめんどくさいと言うのが正直な所だね。
でも今回も結構修正来てるからそろそろマーベリックスかyosemiteにしないとあかんやろうなぁ。
新聞が終わる前に音楽業界が先に終わりそうな件
335 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 19:08:22.01 ID:fFjeNyWR
まぁ本業+セミプロでやってる人は多いわな
☆★☆プロとアマの違いを語るスレッドだよ☆★☆
741 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 19:53:32.84 ID:fFjeNyWR
強いて言えば他人にとやかく言われながら作り続けられる精神がある人がプロだな。
それが原因で鬱になったり、モチベーション持続出来なくて辞めてく人も相当数いる。
♪♪おすすめコード進行-III♪♪
216 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/01/30(金) 20:02:42.01 ID:fFjeNyWR
F#m7 (9 11)/Aadd9 on E/Dmaj7(9 13)/C#7(#9)
わざとギターの解放弦を使うコード進行にしたらこういうのが出来た
ProTools 旧LE 9 10 Mac OSX専用スレ2
873 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 20:20:08.83 ID:fFjeNyWR
うーんavid迷走してるな。
それでもスタジオがPT使ってる限りPTは補完せにゃならんのが辛いわ・・・w
MAGIX Samplitude part 7
698 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 20:22:58.98 ID:fFjeNyWR
ちとお聞きしたいんだけどVandalのスレはありますか?
日本にはどれくらいのDTMerが存在するのか?
99 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 20:28:27.98 ID:fFjeNyWR
DAWって意外と色んなプロが使ってるからね。
映像系のクリエイターとか効果音制作者とかも使ってるから
そういうツール的な使用者も含めれば相当数いるだろうね。
あ、こいつ作曲の才能無いな…って思うとき [転載禁止]©2ch.net
403 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 20:36:17.52 ID:fFjeNyWR
駄目なのは理論とフィーリングのバランスが取れないやつだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。