トップページ > DTM > 2015年01月30日 > I0DAqJA4

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/465 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000020000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
sage
【Rana】隔週刊「ボカロPになりたい!」6現目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Rana】隔週刊「ボカロPになりたい!」6現目 [転載禁止]©2ch.net
57 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 01:08:33.13 ID:I0DAqJA4
>>54
俺も、思い浮かべようと思っても火曜日のサザエさんの曲ばかり浮かんでくる

>>55
全般的にノリが悪くて地味なのか、
サビが盛り上がらないって意味なのか
まぁジャンルにもよるけど
【Rana】隔週刊「ボカロPになりたい!」6現目 [転載禁止]©2ch.net
58 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 01:13:54.87 ID:I0DAqJA4
>>56
単純に真似するなら、
「うん、たったー、うん、たったー」って言うリズムにノればいいんじゃないかなぁ
【Rana】隔週刊「ボカロPになりたい!」6現目 [転載禁止]©2ch.net
76 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 14:32:32.04 ID:I0DAqJA4
>>72
キーに関しては、
今の日本人なら誰でも基本的には、良くも悪くも西洋音階的な感覚が染み付いてるから、
メロディーから終始音(キーの主音)を探り当てるのはそう難しい事ではない気がする
良く言われるのはなんだっけ?
気を付け→礼→戻る、だっけ?
あの時ビアノで弾くやつ
ド→シ→ド〜、かな?
最後のシ→ドが暗にG→Cの終止進行を想起させる
【Rana】隔週刊「ボカロPになりたい!」6現目 [転載禁止]©2ch.net
77 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/30(金) 14:40:49.40 ID:I0DAqJA4
>>64
ニコニコのコメントとかでもたまに見るけど、
脳内補完ってやつだね。
「ちょ、今のセリフ、○○の声で再生されたんだがwww」ってやつ
でもこの能力が進むと、
なんていうか頭の中でRanaが勝手に歌い始めると思うよ
ある意味変態スキルというか妄想スキルだけど
【Rana】隔週刊「ボカロPになりたい!」6現目 [転載禁止]©2ch.net
93 :sage[]:2015/01/30(金) 21:55:45.40 ID:I0DAqJA4
メロディ→コードって簡単とは言わないけど、そんなに困難な事かなあ
なんか一発でコード3音を同時に付けようとしてない?
例えばyoutube動画見てたりしたら、
まずは1音全音を付けて見て、リピートしながらこれを半音ずつ動かして探っていってる気がするんだけど。
(ピアノロールで音を選択した状態で、キーボードのカーソルボタンを上下)
で、おかしくなければもう1音足してこれもずらしながら様子をみてみる。で次・・
結果これがいわゆる1度、3度、5度になってなくて、1・2・6、1・5・7とかになってたとしても別にいいんじゃないの?
それと実際にメロディーに使われてる音は、コードの方で鳴らしても変にならない場合が多いという事。
まあおかしくない(合ってそう)なのが複数あって決めかねるとかなら分かるけど。
んでこうやって付けた何小節かを実際に連続して鳴らしてみて、ありゃ??となったらまた微調整。
どちらかというと「根気」の問題じゃないかと思うんだけどなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。