トップページ > DTM > 2015年01月28日 > yoLSvjpR

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000400000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Logic 89【総合】 [転載禁止]©2ch.net
MAGIX Samplitude part 7
【フリーソフト】Pro Tools | Firs【無料】 [転載禁止]©2ch.net
Cakewalk SONAR 総合 - part48©2ch.net

書き込みレス一覧

Logic 89【総合】 [転載禁止]©2ch.net
508 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/28(水) 16:05:58.02 ID:yoLSvjpR
>>504
ミキサー画面とかにはBUSトラックが表示されないのだが、
実は裏でBUSトラックが生成されていて、そこを単純に通過させてAUXに送るように
なっている。

BUSトラックは、AUXとは仕様が少し異なっていてSEND送りができないので不便。
それを補う為にそのままAUXに転送して済ませている感じ。AUXはSEND機能があるので
リバーブ纏め処理とかの為にSENDで音を送れるのだ。その為だけにそうしている。

つまりBUSトラックにもSEND機能を付けてしまい、AUXと機能面で同じにすれば
良いのだが。
AUXトラックは、元々ソフトシンセのマルチ出力の為に用意された物なので
BUSトラックとは本来の機能が違うので昔はちゃんと区分けされていたのだが、
今は全部AUXトラックが表にでてBUSは裏で見えないという、変則的な仕組みになった。
MAGIX Samplitude part 7
687 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/28(水) 16:18:13.90 ID:yoLSvjpR
Sampliの無償版は、トラックが8までなので
PTのFreeに比べると結構不利ではある。
しかし16や24に広げると、殆どFreeで充分になってしまい
誰も製品版を買わん事になるし。

PTFreeは、他の競合製品の売上にも僅かながら
影響が出るかもしれない。
特に下位版レベルのソフトは誰も買わなくなるかも。
SonarLEやCubaseLEは、無償化した方がまし、
とかの時代になるのかね。
【フリーソフト】Pro Tools | Firs【無料】 [転載禁止]©2ch.net
31 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/28(水) 16:20:44.49 ID:yoLSvjpR
>>30
詳細は無いが
多分Expressレベルの物だろう。
昔のMPレベルまでの付属は無いだろうね。
Cakewalk SONAR 総合 - part48©2ch.net
37 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/28(水) 16:25:55.35 ID:yoLSvjpR
SonarもLEレベルの物を無償化してPTに対抗すべきだ。
現状では、サブスクリプション化の不評なイメージしかないのに
PTは強力な無料ソフトも配布する形でサブスクリプションを
入れる訳だし。
良いイメージが殆ど無しだと、やばい気がする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。