トップページ > DTM > 2015年01月28日 > v+fKv7/D

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2010000000000000000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part71
フリーのVSTプラグイン Instruments & Effect 3 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part71
822 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/28(水) 00:01:30.05 ID:v+fKv7/D
人力用の歌声素材とかないかね?
UTAU音源みたいに合法的に使える人力ボーカロイド用の素材が欲しい。
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part71
825 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/28(水) 00:25:50.79 ID:v+fKv7/D
>>823
人力で自分の声使うとか何の拷問よ。

>>824
あれはUTAU音源と変わらない。
欲しいのはあくまでも曲を歌った「生ボーカル」の素材なんだ。
フリーのVSTプラグイン Instruments & Effect 3 [転載禁止]©2ch.net
164 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/28(水) 02:19:08.61 ID:v+fKv7/D
>>163
IQ4gui
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part71
836 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/28(水) 19:49:40.30 ID:v+fKv7/D
>>827
> その場合、歌詞・メロディはどんなのが望ましいんだろ?
著作権をクリアした曲を普通に歌ったものが理想。

というのも、「同一音階での録音(UTAU方式)」と
「普通の歌声から切り出す大規模コーパス(人力ボーカロイド方式)」で
どの程度差が出るのか、ということを比較してみるのが主な目的だから。

UTAU連続音もあれば比較しやすいけど、既に相当な数があるし
ある程度以上は音源よりも調教の方が重要だって見当付いてるから
あってもなくても構わないという程度。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。