トップページ > DTM > 2015年01月28日 > r72Yf7Mm

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000000000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【GroupBuy】特売・セール総合 $89【Sale】©2ch.net
USBオーディオインターフェース Part41©2ch.net
ソフトシンセ総合 part26 [転載禁止]©2ch.net
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.53 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【GroupBuy】特売・セール総合 $89【Sale】©2ch.net
308 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/28(水) 09:24:06.08 ID:r72Yf7Mm
GUIのフラットデザインを世に広く広めたのはアンドロイドだろ
マイクロソフトが先だがPCとスマホじゃ台数のケタがあまりに違いすぎるし
8が不評で普及が進まない中、世界中にフラットGUIを浸透させたのはアンドロイドだ

似たような話でUSBは先にNECが先走って自社PCに載せちゃってたけど
デバイスがまったく出てなくて、自社のマウス専用ポートにずいぶん長い間なってた
あと自作PC市場ではUSBカードも存在したがデバイスがほとんどないので誰も買わなかった
そこに、ばばーんとUSBを載せた初代トランスルーセントiMacを大々的に出して、かなり売れて
デバイスが爆発的に増えた。当時のUSB機器はデザインもiMacを意識したトランスルーセントが非常に多かった。

USBはAppleが普及させたとか先行したというのなら間違いじゃない。
ただフラットGUIデザインは違う。明らかな後追い。しかもMSやAndroidのさらにあとだ。
後追い物真似すぎる。だから>>300のように

>最近は右(Apple)へ倣えの

なんて書いたら叩かれまくるのはあたりまえ。
本当に盲目で周りが見えていないApple信者しか
>最近は右(Apple)へ倣えの
などと書かない。
もうちょっと広く世界を眺めるべきだ。
USBオーディオインターフェース Part41©2ch.net
464 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/28(水) 11:45:31.61 ID:r72Yf7Mm
ノートと一緒に持ち歩いてどこでも出せる
再生専用でできるだけ小さいの出してくれないかねえ

ApogeeがNAMMでGrooveっていうポータブルUSB DACを発表したけど
http://ww2.sonicftp.com/news/images/24515_993.jpg
サイズ的にはとてもいいんだけど
でもApogeeのオーディオインターフェイスて、Macでは問題なくても
WindowsだとASIOドライバ用意してくれなくてクラスコンプライアントドライバで使えってスタンスのことが多いので
多分これもそうじゃないかと予想されていて

俺的には音質よりASIOドライバにネイティブ対応していることのほうがよっぽど大事なんだが。
ASIO4ALLだと排他になってしまうのが痛いし。
USBオーディオインターフェース Part41©2ch.net
469 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/28(水) 23:27:28.57 ID:r72Yf7Mm
>>465
>ASIO4ALLだと排他になってしまうのが痛いし。
ソフトシンセ総合 part26 [転載禁止]©2ch.net
237 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/28(水) 23:31:33.64 ID:r72Yf7Mm
>>225
訪問する人が音楽で成功してないから余裕ないんでは
ソフトシンセ総合 part26 [転載禁止]©2ch.net
238 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/28(水) 23:33:52.61 ID:r72Yf7Mm
ソフトシンセならこの辺だけチェックしておけば
日本の雑誌なんぞには載らない世界のソフトシンセ最新情報は追える
http://www.kvraudio.com/
http://rekkerd.org/
この辺は英語わからなくてもスクリーンショットとかでわかるっしょ
【GroupBuy】特売・セール総合 $89【Sale】©2ch.net
362 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/28(水) 23:38:51.69 ID:r72Yf7Mm
>>358
円マークの位置が前か後ろかを煽っていると思わせつつ
さりげなくカンマをドットにしてさらに釣ろうとする二段階高等釣りテクだな
釣られてやったぞ
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.53 [転載禁止]©2ch.net
604 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/28(水) 23:40:13.77 ID:r72Yf7Mm
>>601
平均50歳ぐらいだからな
しかたないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。