トップページ > DTM > 2015年01月26日 > GpSw58eZ

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000120216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Dave Smith Instruments Part.2
☆★アナログシンセPart21★☆ [転載禁止]©2ch.net
★KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技研】Vol.6

書き込みレス一覧

Dave Smith Instruments Part.2
933 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/26(月) 19:11:40.84 ID:GpSw58eZ
塗装がボコボコと水ぶくれのように浮いてくる現象かな?
FRP船のオズモシス現象と同じで、金属面に微妙な凹凸があって
その隙間に樹脂などの溶剤が残っていると、塗装面が半透膜の役割と果たして
大気中の水蒸気をどんどん吸収して水ぶくれを形成する

湿度が高い日本の気候がmoogの塗装に合わなかったのかもね
☆★アナログシンセPart21★☆ [転載禁止]©2ch.net
306 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/26(月) 20:23:12.40 ID:GpSw58eZ
趣味RATE
★KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技研】Vol.6
972 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/26(月) 20:53:21.77 ID:GpSw58eZ
買い物に意味があるのであって、使いこなしには意味がない証拠
Dave Smith Instruments Part.2
936 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/26(月) 22:54:32.40 ID:GpSw58eZ
Prophet '08の木製サイドパネルはチャチくて長持ちしない予感がするけど
P12, Pro2は厚くニスがかけられてるのでP6も大丈夫かなと思ってる
目に見えるところだけが木製で、基本構造はメタルシャーシ
★KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技研】Vol.6
978 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/26(月) 22:56:47.35 ID:GpSw58eZ
通常鍵盤仕様が出てもいいようにREV3仕様にしとくかな
Youtubeの音を聞く限り、Bass Station IIとは比べものにならんわ

早く買ってベースやリードに使いたい
★KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技研】Vol.6
985 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/26(月) 23:19:56.12 ID:GpSw58eZ
復刻版ってのは、若い頃に買いたくても買えなかったオジサンがターゲット
今の若い子は対象ではなく、老人向け商品だから、買えなくても哀しむことはない
若い子が老人になる頃、現在買いたくても買えなかった商品が復刻される
その時を待つがよい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。