トップページ > DTM > 2015年01月26日 > 73Uexq0s

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000112000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
スペックで考えるオーディオインターフェース5
USBオーディオインターフェース Part41©2ch.net
Macのあれこれ in DTM板-002
【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part11【ミキサー】

書き込みレス一覧

スペックで考えるオーディオインターフェース5
730 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/26(月) 10:33:18.11 ID:73Uexq0s
>>728
Clarettってやつか。
レイテンシー1ms以下保証って書いてるけどマシンに依存しないもんなの?
USBオーディオインターフェース Part41©2ch.net
449 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/26(月) 11:23:48.21 ID:73Uexq0s
Apollo twinはThunderboltだしプラグイン込みの専用機みたいな印象。よく知らんけど。
別スレで出てたけどFocusriteからもサンボルの新しいの発表されてる
Macのあれこれ in DTM板-002
464 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/01/26(月) 12:36:08.37 ID:73Uexq0s
>>460
今もあるか知らないけどOS XのデベツールについてくるAU Labでできたよ。
【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part11【ミキサー】
443 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/01/26(月) 12:39:32.32 ID:73Uexq0s
dj mixerなんだけどpioneer djm-250がアナログミキサーだけど
Compatible with 48 kHz/24-bit full digital processing for added sound quality
って書いてある。
これはどういうこと?
3band kill EQとかフィルターとかついてるからそういう部分の話?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。