トップページ > DTM > 2015年01月12日 > H5+CiOxh

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000003200000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【GroupBuy】特売・セール総合 $88【Sale©2ch.net
ソフトシンセ総合 part27 [転載禁止]©2ch.net
Steinberg Cubase 総合スレ59 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【GroupBuy】特売・セール総合 $88【Sale©2ch.net
264 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/12(月) 00:42:52.71 ID:H5+CiOxh
MacProの6つの穴ぜんぶ埋めてるやついなそうw
http://www.designbolts.com/wp-content/uploads/2013/11/New-Apple-mac-pro-Thunderbolt-2.jpg
アポーがサンボル捨ててUSB Type-Cメインになったらかなり切ないw

firewireもまだこんだけの製品で現役なんだよなw
http://www.soundhouse.co.jp/search/index?i_type=c&s_category_cd=190
今じゃ新機種買ってもPCには皆無だしMacも変換しないとだめなのに
ソフトシンセ総合 part27 [転載禁止]©2ch.net
11 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/12(月) 00:59:25.81 ID:H5+CiOxh
もったいないと思うシンセは、SurgeとHelix

Surgeはとてもできがいいのに、作者がBitWigに行ってしまったので放置
Helixもよくできてて最初フリーでじわじわ人気がでてきたのに、有料化して、価格が高かったせいであまり売れず、作者がやる気なくして2013から放置中。最近やっと半額の新定価になって適価になったと思う。
【GroupBuy】特売・セール総合 $88【Sale©2ch.net
294 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/12(月) 12:53:16.44 ID:H5+CiOxh
>>268
今でもアホだと思っている
見た目も実用的にも、あまりよくない端子
モバイル用で使うとケーブル側や端子側のちょっとのサイズ誤差の相性が悪いとちょっとHDD動かしただけで接続切れるパターンもたまに起こる
なんで、2.5インチHDDやHDDケースは規格外のA-A端子のHDDとか意外に多い
【GroupBuy】特売・セール総合 $88【Sale©2ch.net
295 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/12(月) 12:57:18.79 ID:H5+CiOxh
>>280
ノートでなぜか限界がくる原因は冷却
冷却が不十分でターボブーストがかからなくなる
ターボブーストってのは冷却の余裕を使ったものだからね

気軽な対策としては、ノートPCをちょっと持ち上げる
100均とかで売ってる楔形のドアストッパーとかいいよ
これだけでかなり変わる

それでも不十分なら冷却ファンかな
【GroupBuy】特売・セール総合 $88【Sale©2ch.net
296 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/12(月) 12:58:42.26 ID:H5+CiOxh
>>293
4年前の2600Kと今の同価格帯のCPUの差があまりに小さいのが悲しい
4年なら4倍ぐらいになっててほしいのにw
【GroupBuy】特売・セール総合 $88【Sale©2ch.net
299 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/12(月) 13:15:53.19 ID:H5+CiOxh
>>297
ものによるけど、>>297がいうように効果があるのはすごくある
全然だめな市販製品も多いので気をつけたほうがいい
Steinberg Cubase 総合スレ59 [転載禁止]©2ch.net
627 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/01/12(月) 13:24:32.80 ID:H5+CiOxh
>>626
そのあたりの処理はFLが優秀なんだなきっと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。