トップページ > DTM > 2012年12月11日 > WeqNyn0R

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011000000000000002004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【氏家で】 Music Track その3 【ございます】
音圧総合スレ Part8

書き込みレス一覧

【氏家で】 Music Track その3 【ございます】
408 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/12/11(火) 05:59:54.42 ID:WeqNyn0R
カッツの憧れは高橋幸宏。
高橋幸宏はCASIO CZシリーズの契約アーティスト。

そういう訳なのでしょうか。
音圧総合スレ Part8
507 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/12/11(火) 06:22:46.80 ID:WeqNyn0R
K-14は決して「今より低い基準」ではないけどね。
デジタルTVの音声基準はK-20相当で、それより6dBも高い基準。
と同時に、非打ち込み系ポピュラー音楽(ジャズや、オーケストラを多用する往年のポピュラーソングなど)の
CDは90年代〜00年代も概ねK-14相当のRMSになっている。

ただ、打ち込み系や一部のロック音楽だけが発表年によって録音レベルがコロコロ変わってる。
音圧総合スレ Part8
521 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/12/11(火) 21:46:36.57 ID:WeqNyn0R
>>517
その「USAでの自然な音圧傾向」こそがK-14なわけだが。
【氏家で】 Music Track その3 【ございます】
415 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/12/11(火) 21:51:12.99 ID:WeqNyn0R
>>409
キーボードじゃなくてリズムマシンです。
CASIO RZ-1
中身はユキヒロドラムです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。