トップページ > DTM > 2012年12月11日 > 9WaVIpv5

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 41.als

書き込みレス一覧

【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 41.als
906 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/12/11(火) 06:12:10.66 ID:9WaVIpv5
>>900
古臭いってより、セッションビューはリズムマシンのシーケンス概念を
Cubaceとは異なる形でグラフィカルにマトリックス状に搭載したわけで、
従来のリズムマシンやMPCのように構築させていく使い方をさらに分かり
やすく使いやすく進化させたともいえる。

そして、サンプラーやラックのパッチング、ReCycle的なサンプルチョップ
&MIDI生成を最小な動作で割り振れる等、新機能を搭載してきた過程もある。
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 41.als
907 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/12/11(火) 06:16:54.16 ID:9WaVIpv5
あ、Cubaseね
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 41.als
926 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/12/11(火) 23:55:56.56 ID:9WaVIpv5
>>913
そもそもMIDIクロックは過去のもので原理的に精度が悪すぎるから
PDCが効いても使いどころがあまりないけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。