トップページ > DTM > 2012年12月02日 > fdoQG5eE

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000030000000000400310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Steinberg Cubase 総合スレ47
【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part10【ミキサー】
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目
【PS22】Waves Part27【Goes Native】
Waves初心者スレ 4人目

書き込みレス一覧

Steinberg Cubase 総合スレ47
927 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/12/02(日) 09:08:47.69 ID:fdoQG5eE
>>926
90sのサンプラーにデジタルで送ってDAとして使えばまんまその音だ。
【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part10【ミキサー】
492 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/12/02(日) 09:10:30.60 ID:fdoQG5eE
>>491
スタジオではシンセはmic受けすることのほうが多いんだな、
もちろんひずますわけじゃなくって低く受けるんだけど、そっちのほうがたいてい良い感じになるよ。
【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part10【ミキサー】
493 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/12/02(日) 09:12:08.22 ID:fdoQG5eE
ただ、dawのアウトだと余計なこといっぱいした後だろうからマイク受けするとデカ過ぎるだろうな。
ソフトシンセを小細工しないでそのままDAして(rms低いまんま)マイク受けするなら良いよ。
Steinberg Cubase 総合スレ47
945 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/12/02(日) 20:10:49.23 ID:fdoQG5eE
>>944
sample robot。手動でやる意味なんか無いっす。
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目
922 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/12/02(日) 20:12:24.29 ID:fdoQG5eE
>>921
おまえバッファサイズとsrが一緒ならレイテンシー一緒だって分かってるか?
同じバッファサイズ時のレイテンシーなんか比べても意味ねえんだよ、同じ負荷でどれだけ下げられるか問題だっつうの。
【PS22】Waves Part27【Goes Native】
689 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/12/02(日) 20:14:43.77 ID:fdoQG5eE
>>687
変わらねえっつうの、トラックコピーして逆相キャンセルでもしてみな。
だいたい「古臭い音」って言った時点で9割がた気のせいだから。
Waves初心者スレ 4人目
106 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/12/02(日) 20:21:18.91 ID:fdoQG5eE
>>104
ユダヤ教だからwavesは休みは木曜日だよ。笑えるけど。
【PS22】Waves Part27【Goes Native】
693 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/12/02(日) 23:22:22.60 ID:fdoQG5eE
>>690
まただしくは音が聞こえなかったらレンダリングしてノーマライズだ。
とにかく、HEQ刺してるだけでふるくさい音なんてのは気のせいだといってるんだよ、分からないかね。
【PS22】Waves Part27【Goes Native】
694 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/12/02(日) 23:24:55.79 ID:fdoQG5eE
古臭い音なんてのが刺してるだけで出来るなら、それを嫌いだと思うやつもいれば必要だと思う人間もいるわけ、
後者にとっては刺してるだけで音がよくなるエフェクトってことだ。そんなもんは無いよ、pultec/tubetecみたいに音量が上がるとかじゃないかぎり。
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目
926 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/12/02(日) 23:29:56.75 ID:fdoQG5eE
>>923
違うのはほんとは256だの64だのって書いてあっても違うバッファサイズだってこと。それとまあ、1msから2msはADDAの方式によってスピードが違う。

たとえばRMEは表示されてるバッファサイズ以外にセーフティバッファ(って名前だったと思う)っつうのがあってだな、
それがたしかプレイバック側64サンプルなわけ、
だから64サンプルって指定してもプレイバック側はもっとバッファされてるってだけの話。重要なのはバッファサイズをどこまで小さく「表示」出来るかじゃなくってどれだけ詰まるかだ、その表示は実はインターフェースごとに違うんだよ。
それから、1秒÷サンプル周波数×バッファサイズ=レイテンシだからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。