トップページ > DTM > 2012年12月02日 > 5tRjtWXN

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110100000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.11
ローランド、希望退職100人募集…採算悪化の為
【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part10【ミキサー】

書き込みレス一覧

【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.11
607 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/12/02(日) 07:03:54.72 ID:5tRjtWXN
エフェクターか何かと勘違いしているんだろう
ローランド、希望退職100人募集…採算悪化の為
434 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/12/02(日) 08:59:30.03 ID:5tRjtWXN
>>431
そんなもんよ。
だから再生産なんてしないし、しなくてもいい。
RoHS指令以降、昔の規格でのパーツは作れないからどうせ音違うとか言うしね。
ローランド、希望退職100人募集…採算悪化の為
438 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/12/02(日) 10:54:54.43 ID:5tRjtWXN
>>436
パーツの供給が続かないから無理。
JC120ですら初期とはガワのサイズも違えば中身もそっくり違ってる。
普通は型番変えるところだけど、そのままの型番でユーザーに受け入れられているのは奇跡。
ギターアンプはアナログな作業が多いから少量生産もできるだろうけど、
100%機械生産の電子物は1ロットの数が数千から数万と決まっているし、
中身のパーツもそれくらいの数量からでないと調達できないので
ちょっと物がほしいからって言っても簡単には作れない。
在庫にしちゃうと資産になるし、倉庫代もかかるからJC並によっぽどの定番にならないと
継続しての生産などできるわけがない。
【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part10【ミキサー】
495 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/12/02(日) 18:27:04.52 ID:5tRjtWXN
ライン inにアッテネーターが入っているのではなく、
マイクinで持ち上げているケースがほとんど。
ラインのほうが通過する回路が少ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。