トップページ > DTM > 2012年11月21日 > HlP6g3fW

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/403 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000001000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
中級マイクを語るスレ-2本目
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目
USBオーディオインターフェース Part36

書き込みレス一覧

中級マイクを語るスレ-2本目
811 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/11/21(水) 01:49:48.49 ID:HlP6g3fW
コンデンサーマイクの中身面白いじゃん
チキンな貧乏マイクマニアにとってはありがたい存在だよ
俺は自分のコンデンサーマイク分解したくない
手持ちのコンデンサーのグリル外すくらいはするけど、ラージダイアフラムのコンデンサーマイクは分解したくない
今のノイマンの設計はゼンハイザーがやってるんだってね
ノイマンはゼンハイザーグループになったってのは知ってたけど設計までゼンハイザーなのは知らなかったなぁ
e965のダイアフラムってノイマンのKMS105よりデカイのか
e965買ってみようっと
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目
856 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/11/21(水) 12:08:35.17 ID:HlP6g3fW
歌詞も曲もヒドすぎて恥ずかしいレベル
USBオーディオインターフェース Part36
77 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/11/21(水) 21:15:40.71 ID:HlP6g3fW
俺もApogeeの音は好きじゃないな
RMEの方がいいと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。