トップページ > DTM > 2012年11月21日 > KEvuxtw1

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/403 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200100000000000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
■宅録/DTM用 モニター スレッド42■
【Mac】Digital Performer take37【MOTU DP】
【S2.0】 TOONTRACK 総合 その6 【EZD】

書き込みレス一覧

■宅録/DTM用 モニター スレッド42■
649 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/11/21(水) 01:14:40.94 ID:KEvuxtw1
>>641 >>643 です

その後>>644さんのレスを参考にクロスオーバーを設定しようと828Mk3をCueMixで設定するうち
>>646さんのレスが付いたので、お、これはひょっとして。と思いDSPEQを切るとそれまでの遅延が殆ど気にならなくなりました。
あとは>>644さんの手順でクロスオーバーはほぼ固定でCueMixのアナライザでの視覚的なモニターは出来なくなりますが
ウーファ側のバイパスしていたボリュームとLPFを使ってNF01AとDENONのカタログスペックを頼りに60Hz付近に設定。
極度の遅れはこれにて解消出来ました。今回は828のDSPでの遅延が一番の原因でしょうね。どもすみません。
大変勉強になりましたよ。ありがとうございました。
【Mac】Digital Performer take37【MOTU DP】
893 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/11/21(水) 01:29:12.37 ID:KEvuxtw1
VSTが同時に使えるべ
俺はこれだけで充分幸せ

でもVSTしかないすげーのってなんかあったかな?
【Mac】Digital Performer take37【MOTU DP】
898 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/11/21(水) 04:29:55.69 ID:KEvuxtw1
べつに日本語マニュアルなくていいし
【S2.0】 TOONTRACK 総合 その6 【EZD】
963 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/11/21(水) 20:02:04.87 ID:KEvuxtw1
人間的な音のズレやグルーブ感まで打ち込める人が言ってるのかと思って読んでたから
ケツの2行で脱糞したわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。