トップページ > DTM > 2012年10月27日 > D2vuBwu7

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【最強DAWは】Cubase vs Logic【どっち?】
ProTools LE Windows XP/Vista/7 Part9
Logic 78
【mix】 ミックスダウン・テクニック 39 【down】

書き込みレス一覧

【最強DAWは】Cubase vs Logic【どっち?】
754 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/27(土) 18:11:43.62 ID:D2vuBwu7
>>751
CDプレイヤーの再生音をソフトを変えて録音した場合、複数ソフトで試しても
同じ結果だったという試験が過去行なわれた事があったよね。
結論として録音ではソフトに差はでない、という決着だった気がする。
演奏なんかは弾く度に違うからテストとしては参考にならないという議論も行なわれたような記憶もある。
ProTools LE Windows XP/Vista/7 Part9
643 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/27(土) 18:18:34.75 ID:D2vuBwu7
Win8は発売前の試験版でもDAWソフトについては結構怪しい状況だったから色々と
まだまだ駄目なんじゃないかね。
Logic 78
182 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/27(土) 18:38:17.09 ID:D2vuBwu7
旧型のMac mini か何かのマシンだったのかね。
とりあえずLogic8は一応動作環境に入っているみたいだけれど、
旧型のMini系は発売当時でも少しギリギリの性能レベルだった気はする。

【mix】 ミックスダウン・テクニック 39 【down】
479 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/27(土) 21:46:55.99 ID:D2vuBwu7
プロは制作費より他の経費の方が大半だったりする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。