トップページ > DTM > 2012年10月27日 > /z1HeOIB

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000020000138



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
150
名無しサンプリング@48kHz
645
Logic 78
【最強DAWは】Cubase vs Logic【どっち?】
Steinberg Cubase 総合スレ46

書き込みレス一覧

Logic 78
172 :150[]:2012/10/27(土) 01:13:52.18 ID:/z1HeOIB
無理やり16ビットにしました。
1トラックずつ16 44.1でバウンスして、
セッションデータを他にコピーして16 44.1に設定して、
そこに変換したオーディオデータを持っていきました。
でも、まだ止まります。
Logic 78
173 :150[]:2012/10/27(土) 01:18:36.81 ID:/z1HeOIB
過去に弾いたフレーズに別のフレーズを追加すると
ピアノロール画面にその音が表示されません。
毎回瞬間ボンドの絵をクリックして接続して、
それからピアノロール画面に表示しています。
自動的にリージョンがつながるように出来ませんか?
【最強DAWは】Cubase vs Logic【どっち?】
753 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/10/27(土) 17:07:09.27 ID:/z1HeOIB
質問です。
どちらにしようか迷ってます。
1. 15インチ画面のMBP?MiniMac? MacPro中古?+Logic9を買う、
2. Cubase(windows)用のクラブ音楽用シンセ音源といろいろな楽器のループ素材を買いあさる。

用途
業務用音楽制作、鍵盤リアルタイム入力、ミックス、
ジャンルはクラブ音楽、ポップス、
ソフトシンセトラック約35、ループ素材x約5、ボーカルトラック2〜5、

現在使用の機材
(Logic8+古いMacBook Pro)
Logic8+MBP OS10.4.11 Intel Dual 2.0GHz+Memory2GB+Komplete+FA66と
ダンス音楽のシンセ音やループ素材が豊富で快適ですが、肝心なマックのパワーが..
外でのヘルプやデータ持ち出しで即席演奏→エディット→データ出し作業に
重宝していました。

(Cubase4+WindowsXP)
Cubase+WindowsXP+Intel 9650+4GB Memory+Komplete+MOTU2408mk2+PCI-324
マシンパワーは24bit48kHzで42トラックをフリーズしながら使えています。
フリーズの待ち時間が... ですが仕事として使える範囲です。
でもループ素材が少なすぎ、最近のダンス音楽ですぐに使えるシンセ音が密集していない。
Logic 78
179 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/10/27(土) 17:56:53.98 ID:/z1HeOIB
Intel 2.0 dualの2GB(最大)でHDは100Gから500Gに取り替えたよ 涙目だよ。
Steinberg Cubase 総合スレ46
645 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/10/27(土) 22:14:12.78 ID:/z1HeOIB
環境
Cubase4, WindowsXP sp3, Intel9650 Core2Quad 2.66Ghz x4, 4GB,
Motu 2408mk2+PCI-324, Roland PC50,
ソフトシンセトラック x38
ステレオオーディオトラック x4
グループトラック x6
マルチコンプ用グループトラック x1
センドリターンエフェクト(FXチャンネル) x3(ディレイx1、リバーブx2)

全部のトラックを6個のグループトラックにまとめ、
6個のグルトラのアウトから他のグルトラに直結の全体をマルチコンプで潰すチャンネル x1
マスタートラックで曲中のボリウムの上下を設定+ディザーを刺し16ビットに落とす。

トラックは全てフリーズ済み、
24bit48kHz設定で、マスタートラックにディザーを刺しての作業
この状態でミックスデータを出すと最初に必ずプチノイズが入る。
出だしのボリウムを0にして山上がりの曲線を書いてもまだプチってる。
どうしたらプチらなくなりますか?
Steinberg Cubase 総合スレ46
647 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/10/27(土) 23:18:05.09 ID:/z1HeOIB
ボリウム曲線の上がり始め地点を蟻一匹分くらい右にずらすとパチらなくなりました。
お騒がせしてすみませんでした。

頭からピアノのグリッサンド音(キャオッ)が入っていますが、
その頭がパチるのでわずかに遅れてフェードインするように設定してあります。
Cubaseの画面上では1小節目は空白で2小節からグリッサンドが入っています。
Steinberg Cubase 総合スレ46
648 :645[]:2012/10/27(土) 23:30:56.86 ID:/z1HeOIB
今の環境
(Cubase4, WindowsXP sp3, Intel 9650 Core2Quad 2.66GHzx4, メモリ4G,
Motu2406mk2+PCI-324)
16bit/44.1kHzではAkoustik PianoとBattery以外はフリーズしなくても快適ですが、
24bit/48kHzにすると重く、フリーズ解凍、エディット、フリーズ2分待ち、が時間のロスなので
新しいコンピューターを買おうと思いますが、何が良いでしょうか?
1.Cubase4から6.5にアプグレ 2万円?
2.MOTU PCI-324カードはVista以降では使えないので424カード?に買い替え 4万円?
3.Intel i7, 8GB, Windows 7 (i7にも色々あるようですが、どれが良いのやら) 6万円?
Logic 78
186 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/10/27(土) 23:50:34.09 ID:/z1HeOIB
初期のMBP Intel Dual 2.0Ghz+最大メモリ2GBで
全ての作業をしようなんて大きな間違いでした! 
LogicとMBPはループ素材を取り出す道具として使い、
後は家にある安Windows(Core2Quad 2.66Ghz+4Gメモリ)+Cubase4にWAVEで持ち込み、
そこで打ちこみ、ミックス、マスタリングをして完成させます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。